かわいすぎる♡
お菓子の家
一度は憧れるお菓子の家!クッキーを手作りして組み立てて行くレシピをご紹介します♪少し時間はかかりますが、できた時の喜びはひとしお!アイシングやデコレーションは好きなようにお楽しみいただけます。ぜひ世界に一つだけのお菓子の家に挑戦してみてください。
- 調理時間 約120分
カロリー
1553kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》バターは常温に戻す。
2.
ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、粉砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加えて混ぜ、薄力粉をふるいながら加える。ゴムベラで切るように混ぜてそぼろ状にし、手でまとまるまでこねる。
TIPS
粉砂糖を使うことで丈夫な生地になり、焼く前と後で形が変わらず、きれいに仕上がります。
3.
ポリ袋に入れ、3mm厚さにのばす。冷蔵庫で1時間ほど冷やす(生地)。
TIPS
映像では、15×30cm程度に伸ばしています。
4.
冷やしている間に型紙を作る。7×7cmの正方形(屋根)、横6×縦5cmの長方形(横の壁)を2個ずつ用意する。底辺7cm・高さ4cmの2等辺三角形に横7cm×縦5cmの長方形をくっつけたものを2つ用意し、1つはそのまま(後ろの壁)、もう1つは小さなドアをくり抜く(前の壁とドア)。
5.
生地をそれぞれの型紙に合わせて包丁で切り抜く。くり抜いたドアも取っておく。
TIPS
生地がやわらかくなった場合は、冷蔵庫に入れて冷やしてください。オーブンを170℃に予熱しはじめましょう。
6.
残りの生地をまとめて、直径15cmほどの円にのばす(土台)。
7.
天板に生地をのせ、170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。粗熱がとれたら、ケーキクーラーの上にのせて冷ます。
8.
【アイシング】ボウルに卵白を入れ、溶きほぐしてこす。
9.
別のボウルに粉砂糖を入れ、ほぐした卵白を2/3量加えてなめらかになるまで混ぜる。残りの卵白を加え、ゴムベラで練り混ぜる。コルネにアイシングを入れる。
TIPS
コルネの作り方は、『お菓子の基本!コルネの作り方』を参考にしてください。
10.
ドアを切り抜いた壁を下にして、その上にコップをのせる。コップを支えにしながら、アイシングを使って横の壁を両側にくっつける。固まったら、アイシングを使って後ろの壁をそっと上にのせるようにしてくっつける。
11.
しっかりと固まったら、優しく起こして土台のクッキーにのせる。まわりからアイシングを使って埋めるようにしてつける。屋根を片方ずつアイシングを使ってくっつけ、固める。頂点の部分をアイシンングで埋めるようにして補強する。ドアをアイシングを使ってくっつける。
12.
屋根の上や、土台の部分を残りのアイシングとアラザンで飾る。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう