
手作りグラノーラバー!人気レシピ4選
作成日: 2023/03/12
グラノーラを使ったバーのレシピを簡単動画でご紹介。食べやすい形で気軽に食べやすいグラノーラバーのレシピを紹介しているので、日々のおやつやお土産にぜひお役立てください。
食材3つで作る♪
プロテインとマシュマロのシリアルバー4.3
(
3件)プロテインパウダーを活用して作るシリアルバーレシピのご紹介です♪レンジで溶かしたマシュマロで固めるのでオーブンや火を使わずにお手軽に作れます!プロテインパウダーはストロベリーやバナナなどのお好みのフレーバーのものでも同様にお作りいただけます。
調理時間
約90分
カロリー
46kcal
費用目安
900円前後
マシュマロ グラノーラ プロテインパウダー(ココア) 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろみん作りましたー👍️ 抹茶味のわふうふるぐらに、、オールブランを混ぜて、プロテインも抹茶味にしてみました。 抹茶のプロテインにホンノリ苦味があるので、良い感じにできました🎵
- ちんねんグラノーラが微妙に足りなかったので、オートミールを加えました。そのせいかレシピ通りのマシュマロではコーティングできなかったようで、ちょっと固まりきらなかったようです。次回は様子を見ながらマシュマロを追加しようと思います!味はめっちゃ美味しい😋
レビュー
- じゅん年末整理で残ってたシリアルをすべてシリアルバーにしました。想像以上に美味しくでき、嬉しかったです。ホワイトチョコは明治の板チョコを使いました。冷蔵は一晩寝かせましたが問題ありませんでした。
- ゆう簡単でとても美味しくできました! また作りたい😋❤️
- ❁✿✾初めて、作ってみましたが、初心者でも、作れました❕ 見映えは少し汚くなってしまいましたが、 また、挑戦しようと思います❕ 作る楽しみが1つ増えました!! 手作りをする楽しみを今回で味わえました!
- 346娘が好きで時々作ります。 レンチンしてフルグラを入れたあと、素早く混ぜて容器に入れないとガチガチになってきて苦戦します。 でも手早く作れて娘もよろこんでくれるので助かります。