ヘルシーおいしい!
小松菜とツナの卵炒め
4.4
( 793 件)
- かなよツナの油切り忘れてそのまま投入しましたがおいしくできました。参考になった(15)2020/05/29
- とも美味しい。 砂糖はみりん大さじ1に替えた方が調理はしやすいかも?参考になった(12)2022/02/19
- みこちツナとの相性が抜群。 ツナ缶は油漬けではなく、水煮のほうで作ったらヘルシーに♪ 簡単に美味しく出来ます。 キクラゲを追加して作ってみたら食感が良かった。 調味料も少なめの割に味がしっかり付いているので、お弁当に入れても良いかも。参考になった(11)2020/09/14
- 銀嶺冷めても美味しい(*´꒳`*) ツナ缶は1缶入れなくても3分の2程度の量でも満足な仕上がりに。油を切らずに作りました。かつお節にタレが染み込むのも美味しいさのポイントなので、かつお節は必ず!参考になった(10)2020/06/26
- こた常備してあるツナ缶で簡単にもう1品出来て助かります😊味付けもシンプルで美味しく頂きました✨参考になった(9)2022/11/23
- ぴんくふぇありー簡単で美味しい❣️主菜でも良さそうです😊参考になった(8)2023/04/13
- ホームベル小松菜の代わりにほうれん草で作りました。 ササッと作れるし緑が不足気味になりやすい時に役立つ一品でした。参考になった(6)2024/03/01
- まなみんおいしかったです!! 家にかつお節なかったので、入れなかったのですが、入れたら、もっとおいしくなる気がします。参考になった(6)2023/03/14
- JAVAziggヘルシーで簡単で美味しい上に、満足感が得られます!食べてて思ったのは、ポン酢で味付けするのもすっごく美味しそうだなってこと。 次はポン酢で試してみます(*^^*)参考になった(5)2022/10/18
- ひなっぷー簡単でおいしかったです!! 醤油が少ないのでは?と思ったのですが、ツナとおかかでしっかり味付けされ、問題ありませんでした。 小松菜の苦味は全くなく、和風だけどほんのり卵の甘さもあり、子どももペロッと食べてくれました♪ 二人分とありましたが我が家は四人で分けて副菜にしました😊参考になった(4)2022/11/09
- もえチビママ簡単で美味しかった。 材料費も安くいい!参考になった(4)2022/08/24
- おきょん定番ですね!さつま揚げが少し残ってたのでそれも一緒に入れました!美味しかったです。参考になった(4)2021/05/07
- きのこ簡単に出来ました。 小松菜、卵、ツナ、の相性が良く 美味しかったです。参考になった(4)2021/04/21
- まき簡単でとても美味しかったです。 小松菜が1袋58円だったので躊躇せずに使えました。 かつおぶしがいいアクセントになってます。 また作りたいです!リピします!参考になった(4)2021/04/11
- ひか味付けはシンプルだけどツナ玉と小松菜 炒めるだけで美味しい! 簡単に出来るのがいいです。参考になった(3)2023/07/10
- ひなみか簡単でおいしい! 小松菜があまり好きではないという家族も、これなら食べられると大好評です。 小松菜のクセをあまり感じません。かつお節のおかげかな? 常備菜にしてお弁当にも持って行ってます。 減りが早くて作っても作ってもすぐなくなる…。参考になった(3)2023/04/09