ヘルシーおいしい!
小松菜とツナの卵炒め
調理時間
約10分
カロリー
248kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、3cm長さに切る。
2
ボウルに卵を割り入れて混ぜる。
3
フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、卵を流し入れて箸で大きく混ぜながら半熟状に固まったら取り出す。
4
フライパンに残りのごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、小松菜を入れて中火で炒め、全体に油がなじんだらふたをして1分蒸し焼きにする。
5
ツナ、卵を戻し入れて全体を混ぜ、しょうゆ、砂糖、かつお節の半量を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、残りのかつお節をかける。
ポイント
ツナ缶は油を切っておきましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても簡単で栄養バランスもいいですし 小松菜はカルシウムが豊富なので大好きなのでメニューに困った時に助かります。
杏ちゃん
簡単でしかも素早く、ヘルシーに出来て嬉しかったです(*´▽`*) 家族にも評判でした(o・ω・o)あっちゃん
醤油とごま油の味付けと、小松菜がとても合います。栄養満点で美味しいです。ヤックモック
簡単で美味しかったです!味が濃い目で、ご飯のお供にもなりそうでした。お弁当にも良いですね!フライパンの蓋を洗うのが面倒なので次回は蓋なしでよく炒めます(笑)
もっと見る
いちご