ヘルシーおいしい!
小松菜とツナの卵炒め
たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。
- 調理時間 約10分
カロリー
248kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
小松菜は根元を切り落とし、3cmの長さに切る。
2.
卵はボウルに割り入れて混ぜる。
3.
フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、卵を流し入れて箸で大きく混ぜながら半熟状に固まったら取り出す。
4.
フライパンに残りのごま油を入れて熱し、小松菜を加えて中火で炒め、全体に油がなじんだらふたをして中火で1分蒸し焼きにする。
5.
4にツナ、卵を戻しいれて混ぜ、しょうゆ、砂糖、かつお節半量を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、残りのかつお節をかける。
TIPS
ツナ缶は油を切っておきましょう!
レビュー
(125件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- いちごとても簡単で栄養バランスもいいですし 小松菜はカルシウムが豊富なので大好きなのでメニューに困った時に助かります。
- 銀嶺冷めても美味しい(*´꒳`*) ツナ缶は1缶入れなくても3分の2程度の量でも満足な仕上がりに。油を切らずに作りました。かつお節にタレが染み込むのも美味しいさのポイントなので、かつお節は必ず!
- たいふーん簡単で短時間でササッと出来るので、もうひと品!ってときにありだなぁと思いました!
- くぁむうまく説明ができないのですがとても好きな味です!