海の幸たっぷり
海鮮チヂミ
4.5
( 20 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- みすたー市販のチヂミ粉を使って作りました。 シーフードミックスの臭みをなくすために丁寧に処理したら、臭み全くなくおいしいチヂミができました。 シーフードミックスの臭みをなくすためにやったこと ・シーフードミックスを1時間塩水につける (水300mlに塩大さじ1/2) ・水気をしっかり拭き取る ・調理前に、日本酒を少量ふりかけて、5分おく参考になった(0)2025/05/19
- モーリスひと口サイズで焼いたほうがいいと思います。参考になった(0)2024/02/23
- kottcニラが多かったようで、やや、天ぷらみたいになってしまいました(^^; タネをもっと増やせば良かったです。 冷凍の海老だけ入れました。 家族にも完食して貰えたし、天ぷら粉があまりがちなので、あともう一品の時、また作ろうと思います。参考になった(0)2023/03/23
- ももちゃん天ぷら粉で作れるのが良いですね。アレンジも効きます。私は、細ネギを長めに切り沢山入れて玉ねぎも入れました。とっても簡単で美味しく作れます。天ぷら粉も、シーフードも余ったりするので色々活用出来て最高です。もちろんニラを入れたのも美味しいです。タレも簡単で美味しい。参考になった(9)2021/03/11
- ちっち余りがちな天ぷら粉を有効活用できました。ニラがなかったので、ほうれん草で作り、チーズも追加しました。とても美味しかったです!タレもピリ辛な感じでした!参考になった(6)2021/02/12
- りータンバァ〰️バァ息子のビールのおつまみに作って見ました❗とってもおいしかったらしくあっというまになくなりました😅参考になった(4)2021/08/31
- ニャンコ先生何度かつくりましたが、ポン酢にラー油、ニンニク、すりごまで作った独自のタレの方が好評でした。参考になった(1)2021/04/30
- 母ニラが苦手なので玉ねぎで代用 混ぜた時に生地が少なく感じたので追加したらモッチモチになってしまった。分量通りでよかったんですね。 またリベンジします参考になった(0)2025/03/18