あったかご飯にぴったり♪
小松菜ともやしの卵炒め
4.1
( 193 件)
- akm小松菜をダブって買って来てしまったので消費するために作ってみました。玉子のみ2個でそれ以外はレシピ通りの分量で作りましたが、とても美味しかったのリピートで作ってます!玉子はある程度固まるまで混ぜずに作りました。子供は余り小松菜を好んで食べてくれないんですが、コレは美味しいと食べてくれます(^^)参考になった(7)2021/03/15
- ちゃまる簡単で美味しいです。 ボリュームもありとても良かったです。参考になった(5)2022/02/13
- KEIKOちょうどたまたまモヤシと小松菜があったので作ったら簡単に出来ました。参考になった(4)2021/04/11
- もちぐま普通に美味しかったです。少し薄味に感じましたが、濃い味のおかずに添えるとさっぱりとしていてちょうど良かったです。参考になった(4)2021/12/29
- おかんニンジンも足して作りました ソースですが、私の好きな甘いのを使いました。 量が多めに作ったので、味が薄かったかな? 反省。参考になった(4)2022/05/12
- ごとう美味しかったけどちょっと味付け物足りないかも。参考になった(1)2023/07/22
- ゆっきーこしっかりおかずにしたかったので、ベーコンを足しました。 もやしがシャキシャキで家族も美味しい!と喜んで食べていました。 簡単に作れました(•‿•)参考になった(0)2023/11/27
- かおちゃん簡単に出来て白いご飯にも合って美味しかったです!参考になった(0)2021/02/03
- りんご卵はなしで作ってみました。 小松菜の苦味が残っているなと感じました。 水分をとばすのに時間がかかりました。 美味しかったです。参考になった(0)2021/12/01
- もち料理を普段しない私でも簡単に作ることができました! また作りたいと思います!参考になった(8)2020/05/13
- ちぃ美味しかったです。もやしと小松菜は水洗いの後しっかり水を切ったので良かったです。参考になった(6)2022/05/11
- ふむふむ簡単で美味しく出来ました。副菜に丁度いい。参考になった(4)2022/02/18
- なつみかん簡単美味しい。ほっこり優しい味で、副菜になりました。弁当にもいれました! 卵はもう一つ増やしてもいいかもな。参考になった(4)2021/12/03
- マキマキご飯が進む程ではないですが、青菜系が苦手な息子も少しいつもより食べてくれました!! 水分を飛ばすのが大変でした💦参考になった(4)2021/12/10
- キキ美味しかったです✨参考になった(3)2022/04/06
- さくら竹の子の水煮が余ってたので、豚こまを塩胡椒で焼いて足しました。簡単に出来たし安く済むし美味しかったので、また作ろうとかと思います。次回は、彩りに人参足して豚こまの代わりに厚揚げにしようかと思います。もう少し安く済むかと思います。参考になった(3)2022/01/31