材料3つで出来る!
基本のトリュフ
4.2
( 23 件)
- 焼きそば炒め機初心者でも簡単にできました。チョコレートを細切りにするのが難しかったです、細切りが厚いとチョコレートが溶けるまでの時間が長くなるので、きちんと細切りにしましょう。手で整形するとき、手にたくさん付着しました、手の熱で解けないうちに整形仕切りましょう、また冷えて固まりすぎると整形に時間がかかるので、冷やしすぎないようにしましょう。出来上がったトリュフチョコは、完成直後に食べるとほぼ生チョコです。1日ほど冷蔵庫で冷やすと、コーティングしたチョコレートが固まり、外はパリパリ、中はしっとりの美味しいトリュフチョコになります。1日冷やしましょう。参考になった(1)2021/02/18
- Fukka 🔰白が良かったので純ココアの代わりに溶けにくい粉糖をかけてみましたっ!確かレシピでは、溶かしたチョコレートでコーティングした後に純ココアでまぶすでしたが、粉糖でやったからか、その行程があると上手くいかなかったので省きました。時間がなくて、ガナッシュの板チョコの刻み方が荒く、わずかにチョコが溶けきれずに入ってしまいましたが、アクセントになって普通に美味しいというアクシデントに。初めてのトリュフ作りでしたが、楽しかったです♪初心者でも分量さえ守れば美味しくできます☆参考になった(1)2021/02/14
- 中2 初心者めっちゃチョコで美味しかったです!! ただ、初心者の私には、最後の湯煎で溶かす→コーティングという作業がめっちゃ大変でした!!あと、冷蔵庫に30分以上入れてしまい、かたくなって丸めにくかったです。 美味しかったけど手軽につくるには向いてないと思いましたw参考になった(1)2021/02/14
- rinバレンタインで作りました! 大人の味にしたくて 少しブランデーを入れました! 簡単美味しくできて彼にも好評でした✨参考になった(0)2021/02/14
- 黒猫形を作るのに苦戦したけどなんとかキレイに丸めれました😙✌️ 美味しくできて良かったですっ☻参考になった(1)2021/02/13
- つきみ初めてトリュフチョコを作りました。おいしかったです!参考になった(2)2021/02/11
- みよとも手の熱ですぐ溶けてしまうので、なるべく早く形にすることをおすすめします。参考になった(3)2021/02/08
- 私形を綺麗にするのが難しかったけど 美味しく出来ました!参考になった(4)2020/12/13