出汁が美味しい!
夏の冷やしおでん
4.6
( 10 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- モロヘイヤさんこれ本当に美味しいです! 私は大根と冬瓜のMIXにしましたが、大根は雑味があるので、冬瓜だけの方が絶対美味しいです! また、私は具材をレシピの2倍で作ったので、以下の配合で作ってみましたがこれもとても美味しかったです!!またリピします。 分量(以下、レシピの2倍の分量です) 水 1200cc 和風顆粒だし 小さじ3 あごダシ(顆粒だし)小さじ1 めんつゆ 大さじ1 白だし 大さじ1 砂糖 小さじ2 塩 小さじ 3分の2参考になった(5)2020/09/23
- にゃんにゃむニーナ遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 16日夕ご飯は、 出汁が美味しい、夏の冷やしおでん こちらに載せました。 他には、かきたま味噌汁、納豆です。 いただきます。 すごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。参考になった(0)2022/04/21
- 香港の料理長トマト、ナス、ヤングコーン、卵、豚しゃぶ、白滝で作りました。レシピの出汁が美味しいので、材料を変更しても楽しめました!!夏に良いのでリピします。 変更点(事前準備)として👇の手順で作りました。同じ鍋で全て調理することで洗い物も減らせました〜 ①ナスはごま油で焼いて軽く色をつける(おでん全体がさっぱりしているので香ばしくて良かった) ②①と同じ鍋で湯を沸かしトマトの皮を湯むきしておく ③②と同じ鍋で豚しゃぶを作る ④③の鍋で冷やしおでん作りスタート参考になった(1)2025/06/04
- ばあば冷たくて、どれも味がシミシミでとっても美味しかったです。孫も食べやすかったみたいでペロリと食べてくれました。(*^-^)参考になった(1)2024/10/03
- m夏おでん、初めて作ったけど美味しいですね。 大根さんは、特有の臭みをとるのにお米入れて下茹でしたものを使いました。参考になった(1)2023/08/30
- ちばよしみこんなに簡単で美味しいなんて! 私は一旦冷ましてまた温めて食べましたが絶品でしたよ☆参考になった(0)2020/08/15