万能だれしみしみ!
ナスのはさみ揚げ
4.5
( 49 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- あやちゃん初心者にも簡単にできました✨ 特性タレとの相性も抜群でした👍 また作りたいです✨✨参考になった(9)2022/04/05
- さくももレビューではなすがはがれてしまったという方がいたので、 玉ねぎ・ねぎ・しょうがのみじん切りは細かく 肉だねはしっかりこねて なすの薄力粉も両面にしっかりまぶし 肉だねを挟むときは隙間ができないように この4点をしっかりとしたことでなすと肉だねがはがれる事なくできました。 味はとても美味しくてタレとの相性もバッチリでした。また作りたいです!参考になった(6)2022/09/13
- 週一おじさん家族にとても好評で何回目か分からない位のリピートです。玉葱しっかりみじん切り小麦粉で押さえぎみで挟んでちょっと置いておき、天ぷら粉やや硬めで作りました。安定の美味しさです。ありがとうございました😊。参考になった(5)2023/03/30
- のんのん油淋鶏みたいな味付け😍参考になった(2)2025/09/25
- ぴよこたん♡めちゃくちゃ美味しかったです 長ネギの代わりに大葉を刻んで使いましたが それも有りのパターンだと思います 万能ダレがとても好評なので他のメニューにも使いたいです参考になった(2)2024/06/25
- バンビーナ天ぷら衣で外はさっくり、ナスはジュワーとジューシー、お肉の味が加わり、そしてタレの味が絡む。 お肉だけのメンチと違って、ナスとお肉なのでしつこくなく、タレもソースと違ってサッパリと頂けます。 天ぷら衣がゆるいとナスとお肉が剥がれるので、少ししっかり目の天ぷら衣にするのがポイント。参考になった(6)2023/06/09
- ひつじなすの天ぷらが美味しいのに、肉挟んだらより美味しいに決まってますよね…! そしてこのソース!最高に美味しかったです! 白飯がめちゃくちゃ進む味! ただ、半分ほど、ナスと肉が離れてしまったので、星4にしました。参考になった(3)2021/11/28
- わんこそばすごく美味しかったです✨ 彼氏もご満悦で大成功でした💓 作る際、衣のタネは少し硬めにしたら崩れず綺麗に作れました!! また、作ります✨参考になった(11)2021/04/27
- み天ぷら粉ないので 薄力粉100g 卵1つ 水150cc 卵混ぜて水入れて混ぜて薄力粉いれてサクッと混ぜる この粉の量だとなす4本くらいでもいける量おおいい参考になった(7)2023/11/28
- らぐゆナス1本はシンプル輪切り、ひき肉150g、合計8個ぐらい作れました! 万能だれは分量変えなくても余るぐらいです。 とってもおいしかった!またリピして写真も載っけたいです。 ナスと肉が離れるというレビューありますが 私は、玉ねぎは粗みじん切り、ネギは万能ネギ小口切り、生姜はチューブ(笑) 茄子に小麦粉振るうのめんどいから、スプーンでちょいちょい乗せて指で塗り広げ、天ぷら粉は日清のコツのいらない天ぷら粉50gに水80mlで作りましたがひとつも剥がれませんでしたよ~ 肉だねを粘り気あるまでこねるのが重要かな?(-ω-)参考になった(1)2025/09/24
- ゆり美味しいけど、 ナスと肉が離れてしまいました…。参考になった(6)2021/01/22
- JUNKO家族皆、大好評でした 万能だれも色々使えそうです また何度も作りたい参考になった(0)2025/10/10
- マルナスが大きめだったので、斜め切りでなく輪切りにすればよかったかな?(デカデカしたのが出来てしまったから) …💦と思いした タレにしょうが入れ忘れてしまってたけど、夫は美味しいと言ってくれてました😅自分が食べる時は、しょうが入れよ〜🤪参考になった(6)2024/06/04
- ケンコ肉だねにも生姜、タレにも生姜だとちょっと生姜が強すぎるなと感じました。どっちかでいいかも…。生姜大好きな人には気にならないのかな?参考になった(4)2025/05/18
