揚げずに簡単!
レンジトンカツ
4.2
( 45 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- けいぼーヒレ肉でチャレンジしましたが上手くできました。ありがとうございました。 パン粉は、マダラに色が付きましたが、混ぜると全体的に綺麗な小麦色になりました。 お肉はキッチリラップをして、指定の時間通りにレンチンすれば衣が綺麗にくっつきますね。 温め過ぎると硬くなるので注意です。 大きなトンカツ以外はこれで対応したいと思います。参考になった(5)2023/09/03
- みー簡単にとんかつが出来て便利ですね!洗い物が少なくて済むし、お弁当に入れたりするのにいいと思いました!ヘルシーで罪悪感なく頂けるので、また作りたいです!ありがとうございました!参考になった(1)2025/05/09
- キャサリン弁当に作りました。豚こまボールと変わらない味でした。美味しかったです。参考になった(1)2023/04/26
- まき豚こまがなかったので豚バラでつくりました。 おいしかったです。 簡単でお弁当にリピしたいです。参考になった(8)2021/11/12
- しとっぺ簡単なのが良かったです!参考になった(2)2022/07/20
- あかちやんレビューに焼き色がつきにくいとのことだったので、パン粉だけフライパンで混ぜながら焼いて焼き色をつけました。 レンジでお手軽ですがフライパンでパン粉に焼き色をつけた分は手間でした。参考になった(1)2023/08/09
- らいら思った色にはならなかったです。 半生が怖かったので、他の方のを参考に2分チンして、裏返して1分チンしました。参考になった(0)2025/08/29
- ゆっきーレンジメイトを使ってみました! しっかり火が通って美味しかったです!参考になった(0)2025/08/24
- けー手順1での注意ですが、耐熱皿の中央は空けておきましょう。溜まった油でパン粉が黒焦げになります。レンジOKのプラスチック製ボウルでしたが見事に溶けました。必ず陶器かガラスでやりましょう。参考になった(2)2024/02/04
- めめやっぱりちょっと色味が足りないですが、味は美味しくて簡単に出来ました!!参考になった(5)2022/02/14
- いちごとまと油で揚げないので 何個でも食べちゃえます! しいて言うなら レンチンでチョー簡単なんだけど 焼色がもう一つだな… レンチンした後に オーブントースターで少し焼色をつけるとい〜ですよ☺️参考になった(21)2021/05/20
- りた作った後に一度冷凍したので、解凍にキッチンペーパーを敷き、ラップをして電子レンジで2分、アルミホイルでくるんでトースターで4分ほど温めました。 肉臭いのかなと思いましたがそんなこともなく、衣もサクサクで美味しかったです。 揚げなくていいのが楽ちんだし、意外とパン粉もしっかりくっついてくれて簡単だったのでまた作ります!参考になった(7)2023/06/21
- キコ揚げ物は苦手なのでこちらにしました。充分楽しく美味しく頂きました。 生焼けだけ怖いので裏返してもう1分レンジで温めました。また、脂っこいのがほしい時に作ります。参考になった(4)2023/04/24
- こず揚げ物をするのが嫌でトンカツを作るのを避けてましたが このレシピを見つけて簡単だったのでよく作ってます。 旦那にも好評でこのレシピは、いろんな人に教えます。 豚こまは、安く手に入るので最高です。参考になった(3)2023/08/30
- みんみ揚げるよりヘルシーで絶品でした😋 トースターでカリッと仕上げるのをオススメします!参考になった(2)2024/04/09
- akko料理下手でレパートリーがなく 悩んでた時に見つけ作ってみました 主さんの料理にチーズ掛けオーブンでチンしてみました 家族に大絶でまたレパートリーが増えました ありがとうございます参考になった(0)2023/05/20