体の芯からポカポカに!
きくらげと卵の中華風スープ
4.0
( 43 件)
- ぴんくふぇありー豆もやしは苦手なのでもやしを使いました❣️2人分で水の量が600ccは多いと思ったので、調味料も減らして400ccで作りました。少し薄くなりすぎましたが、美味しかったです😊参考になった(2)2022/10/21
- さやかトマトも入れました!参考になった(0)2024/12/27
- れあそん優しい味参考になった(1)2022/03/12
- モーリスリピートです、好評でした。参考になった(0)2022/10/12
- Ri調味料は3倍くらい入れたほうがいい! 生きくらげ初めて食べた🍄コリコリプリプリ参考になった(1)2022/07/17
- あーこしょうががきいてて美味しかったです参考になった(0)2024/09/29
- ごりら26調味料が少なく薄いです! 醤油、ガラスープ、塩を追加しました。 白菜でも良さそうです参考になった(2)2022/12/27
- まにまに簡単で美味しい! 料理初心者が作っても妻が喜んでくれるレベルでした。また作りたいと思います。参考になった(0)2024/12/27
- しお。道の駅で買った生きくらげを使いたくて作りました。 ガラスープは小さじ2くらいにしたほうが、しっかり味がして良かったです。参考になった(4)2021/08/06
- あり味が薄い参考になった(1)2024/05/24
- ムン少し薄味だったのと、生姜が少なく感じました。 塩と醤油を少し追加して味を調節しました。参考になった(1)2024/04/18
- まーたん鶏ガラスープの素小さじ1としょうゆ小さじ1では味がほとんどしなくてまずかったです。参考になった(8)2021/09/03