濃厚満腹メニュー!
チンゲン菜とエリンギのチキンクリーム煮
3.9
( 48 件)
- ゆきこ優しい味でしたが、皆さんの言うようにコクが足りなかったです。エリンギを入れなかったせいもあるかもしれませんが…。鶏がらスープの素を少し多め、バター、味噌小さじ1.5杯ほど入れてみたら美味しくなりました。参考になった(0)2023/01/14
- かとまさ水溶き片栗粉なしで、 モモ肉ではなく、胸肉で柔らかくなる下処理をして作りました。 コクが…というコメントを見たので 油→バター20g 水→100ml 牛乳300ml その他、1.5倍の量で作り、 最後に砂糖を小さじ1入れました。 だいぶコクが出て、美味しかったけど バターは10gでよかったかも。 2歳の娘は美味しく完食してくれました!味付け濃かったかな。参考になった(3)2022/08/29
- いちごだいふく鶏肉と冷蔵庫から片付けたい野菜を何でもかんでも煮込みました!美味しくできました! ただ、他の方のレビューにもある通り少し塩気が足りない気がしたので鶏ガラを足しました。味見しつつ調整するといいと思います。参考になった(1)2022/05/17
- pico説明文が分かりやすく、とても簡単に作ることが出来ました! 私には味がちょうどよかったのですが、彼氏には薄かったみたいです🥲 このレシピを元に調味料を少し増やしたりチャレンジしてみようと思います! とても助かりました!ありがとうございました😊参考になった(0)2022/01/16
- くまきちコクが足りないというレビューがいくつかあったので、コクを出そうと、サラダ油をバター20gに置き換えて、具材を炒めました。あと、鶏ガラスープの素を小さじ1に。 水は減らし、その分、牛乳は少し多めにしました。 美味しかったのですが、何か足りない。。。 優しい味と言えば、そうなのですが、もうひとつ何かパンチが欲しいかな。参考になった(0)2021/11/07
- ひめ簡単で美味しかったです。参考になった(1)2021/08/23
- いちごタルト鶏がらスープをコンソメと間違えて入れてしまいましたが・・・美味しかったです! バターをプラスして、 牛乳200cc、水50ccにしました。参考になった(3)2021/07/15
- ゆんママ水を少なく、牛乳を多めにして作ってみました。とても美味しく出来ました。また、作りたいと思っています。参考になった(4)2021/04/10
- えびお肉多めで作りました。無添加コンソメで代用したら味が薄くなってしまいました、バターを入れたらもう少しコクが出たかも。翌日食パンの上に乗せて食べたらシチューパンのようで美味しかったです!参考になった(2)2021/03/25
- うなぎ狗温まるメニューです。一皿を若干少な目にして一汁三菜の夕食を作っているので、二人分の分量で牛乳と水を減らすと四人分の小鉢に丁度良くなりました。参考になった(2)2021/03/24
- みーママエリンギはあまり好きではなかったので、シメジを入れて作りました。 簡単に作れて 美味しかったです!参考になった(0)2021/03/03
- お家大好き他の方のレビュー同様、さっぱりとしていてコクが少し足りないです。鶏肉を液体塩麹に浸けてから調理し砂糖も少々入れ味付けしました。お肉が軟らかくなり、コクや旨み、塩味がアップしおすすめです。参考になった(2)2020/12/11
- トウモロコシこくが少ないとレビューされていたので、コンソメを少したしました。あと甘味には冷凍していた甘酒をいれ、砂糖を隠し味ていどいれました。参考になった(3)2020/11/13
- かおちゃん鶏肉が入って食べ応えバッチリでした。ただ、塩気が少し足りなかったのでまたリベンジしたいです。参考になった(5)2020/11/07
- ネネかぼちゃも入れてみました!参考になった(3)2020/09/10
- Smithとても簡単でしたが、甘味とコクが足りず、アガペーシロップを小さじ半分くらいと、粉チーズを大さじ1ぐらい足したら美味しかったです。参考になった(10)2020/07/27