誰でも簡単に作れる♪
炊飯器で豚の角煮
4.2
( 44 件)
- りーぴょん皆さんのレビューを参考に思い切って水を150CCで作ってみました(^^) 美味しく出来ました*\(^o^)/*参考になった(1)2021/03/22
- たぬ美味すぎる! 他の投稿に味薄めって書いてたので調味料多めに入れました! 保温で放置したら肉がホロホロ。 余ってた玉ねぎとじゃがいも入れたらそれも美味かったです!参考になった(1)2021/03/20
- 芹香うちの炊飯器だと調理の設定が45分だったので、お肉は柔らかくはなりませんでした。保温を1時間追加しましたが、柔らかくはならず、また大根から水が出たのもあるのか味が薄くてなかなか染み込まず、結局調味料を増量して鍋に移してコトコト。。。 焼いてからに入れましたが、やはりアクが出るのか、一度下茹でして湯抜きした方がいいと思います。参考になった(2)2021/03/01
- ぴ味か少し薄かったので、次回は調節して作りたいと思います参考になった(5)2021/02/09
- まりり他の方のコメントで、味が薄いと書いてあったので ほんの少し調味料を多めにしてみました。 肉も少し多めで作りました。 2時間保温したら、お肉とろっとろで 美味しいです! 煮卵も大根も味が染み込んでいて美味しい! 明日のお弁当に持っていきます! 材料を入れてスイッチオン! めっちゃ簡単です! これは ちょこちょこ作れます! 煮汁が余ったので 鍋で大根煮ました! 炊飯器で豚の角煮!最高ッ!!参考になった(6)2021/02/05
- マリー美味かった。参考になった(0)2021/01/25
- ラッテリアスペアリブ用の肉が安かったので、それで作ってみました! 味が薄いとレビューに書いてあったので、みりん大さじ2・醤油大さじ2を追加してみました! 炊飯器でお肉柔らかくなり美味しかったです(*^ω^*)参考になった(15)2021/01/13
- m﨑大根を多めに入れる場合は煮出された水分で味が薄くなるので調味料を多めに入れる参考になった(20)2020/12/15
- はるか3合炊き炊飯器で、記載の分量のまま作りました。不安でしたが吹きこぼれることなく完成しました! 少し薄味かな?と思いましたが、美味しく作れたと思います。参考になった(11)2020/12/06
- のん❀今夜 作ってみました。 「本当に大根、煮えるかなあ…(+_+)」と ドキドキしながら レシピ(手順)通りに そして 炊飯器へ材料&調味料を…☆ 普通にスィッチON! 蒸気からいい香りが♪ 見事に全材料染み込んで 柔らかく♡ 煮込み疲れせずに気軽に煮込めました♪ 是非 またリピして お嫁ちゃんへも教えてあげたいです♡ ご馳走様でした✨参考になった(9)2020/12/03
- まりりん明日のお弁当のおかず何にしようかなぁ~と冷蔵庫とにらめっこ。 作って下さいと言わんばかりに材料が揃っていたのでチャレンジしてみました。 大根はお弁当用に厚い小さめに切りましたが、しみしみで美味しく出来ました。参考になった(7)2020/11/15
- marinaネギと大根を入れ忘れましたが、上手くできました。 醤油を多めに入れて、にんにくも入れました。 3合炊きの炊飯器ですが、表示通りの分量で作りました。参考になった(9)2020/10/30
- らみ他の方のレビューを参考にして 炊き上がりから二時間程 保温のまま放置してみました。 結果、ホロッホロのシミシミになり 大変美味しく頂きました。 簡単なのでこれからも作りたいと思います。参考になった(14)2020/10/27
- ハニービーズ3合炊きの炊飯器でしました。半分の分量だと具が浸からなかったので、記載通り作ってみました。その代わり3合の目分を超えないよう具や水などを調整。出来上がりは汁がこぼれることもなくめちゃくちゃ美味しく柔らかく出来ました。3合炊きでも記載通り作れることが分かったのでこれからリピ決定です。参考になった(30)2020/10/06
- るまいつも250g×3本を5.5合炊きで作るので記載の2倍の量で作っています。 炊飯終了後は数時間保温で放置しているので肉がホロホロになります。 角煮というよりホロホロのチャーシューみたいで我が家では大人気です。参考になった(24)2020/08/28
- なちゅ簡単ですが、味が薄くて自分なりに調味料つけたしました。 お肉も柔らかくはならないです参考になった(37)2020/08/04