ホッとあったまる!
ほうれん草のクラムチャウダー
4.5
( 146 件)
- お家大好き家族にも好評で何度もリピートしてます。野菜がいっぱい取れ、アサリの旨味もありトロリとして美味しいです。電子レンジはかえって面倒なのでバターで野菜を炒め、小麦粉は野菜を炒めた後に入れて煮込む時間を長めにすることも。ほうれん草は1/2束でちょうど良かったです。参考になった(21)2021/04/04
- はのめ皆さんもおっしゃる通り、レシピ通りでは味が薄く感じたのでコンソメと塩コショウを多めにしました。 また、味が薄くなった要因かもしれませんが、あさりの水煮缶の代わりに冷凍のシーフードミックスを使用しましたが、美味しくできあがりました。参考になった(4)2021/11/01
- まりアサリの水煮缶が無かったので業務スーパーのこだわりの貝柱入りシーフードミックスを入れました。美味しかったです。参考になった(3)2022/04/07
- マミネッコクリスマスなのでいろんな具材を入れました。ホタテやウインナーとほうれん草はもらいもので多くもらったので入れすぎましたぁ(笑)参考になった(2)2023/12/23
- HARUあまりものの冷凍あさり、ほうれん草を使いたくて作りました。 コンソメは固形1個追加で入れました。 その代わり、塩少なめ。 冷凍の割には、あさりから出汁が出て、美味しかったです。 ホワイトルウは、レビューのとおり、最初に加えてレンジで溶いて入れる必要はないです。参考になった(2)2023/12/03
- 真似っ子ホームシェフランチにと作ったら思いのほか量が多かったです。でも美味しいので残った分はまた後で食べます😁。濃い味がお好きな方は塩コショウなど追加されるのも良😉。参考になった(1)2023/06/03
- うさブラウンはじめてクラムチャウダー作りました!おいしくできました! にんじんじゃがいもはレンジで600w2分くらいあっためて時短、牛乳少し多めに、あさり缶汁は捨てずにそのままいれて水少し少なめにしました! バターと薄力粉入れる時には固まってぼそぼそだったけど問題なかったです!次はバターで炒めた後に薄力粉入れる方法でリピします!参考になった(1)2022/12/14
- しとっぺ具沢山になって美味しかったです。参考になった(1)2022/09/19
- ちあきママ小学生の娘と作りました。簡単に美味しく出来ました!参考になった(1)2022/02/06
- こぶんが味が薄かったのでコンソメを小さじ1、塩こしょうを加え調整しました😊 野菜がしっかり摂れてこってりとして美味しい‼️参考になった(0)2025/03/11
- yua🔰あさりの水煮缶の代わりに、冷凍シーフードミックスを使いました🦐 旨みが多少出るかなと思って、冷凍シーフードを直に水に少しつけて解凍しそのお水をスープ用に使いました。家族の好みでバターは分量より3割くらい少なめにしました。 他の方のレビューにもありましたが、我が家には薄味に感じたのでコンソメと塩胡椒は多めにしました。 家族はお店の味みたい✨と絶賛です。 とても美味しかったです😊参考になった(0)2025/03/01
- さとさといつも具沢山のクラムチャウダーです。参考になった(0)2025/02/21
- くまきちアサリと ほうれん草は冷凍食品を使いました。あと、しめじを半パックと、コクを出すためにベーコン(ハーフサイズ1パック)を足しました。 他の人のレビューで味が薄いとのコメントがあったので、コンソメは固形を1個と、顆粒タイプを味見しながら少々加えました。 アサリの味と香りが効いていて、とっても美味しかったです‼️身体があたたまりました。また作ります‼️参考になった(0)2022/12/10
- リモーネ私はバターで炒めた具に薄力粉を馴染ませ、牛乳を加えて作りましたが、簡単美味しくできました。参考になった(6)2022/07/03
- よしのそじゃがと人参ナシですが、冷凍のほうれんとあさりでさっくり作りました。美味しかったです。参考になった(1)2022/05/06
- うさみみこ作り始めてから色々材料が足りていないことに気付きました。 あさり缶が100gしか無かった。 牛乳も200mlしか無かったので豆乳を100ml追加。 ほうれん草が高かったので春菊で代用。 出来上がりがめちゃくちゃ薄味だったので材料のせいかと思ったけど、皆さんが書いてらっしゃるのでレシピのせいですね。先に読んでいたら絶対に塩追加していました。 そしてこれも皆さん書いてらっしゃるけど量がめっちゃ多い。 個人的にはもう少しだけサラッとした出来上がりのチャウダーが好きです。参考になった(0)2025/02/15