
香り広がる♪
三つ葉の卵焼き
4.6
( 28 件)
- ことり三つ葉は、細かく切った方が切り易いです。断面がワイルドになってしまいました。 冷めても美味しく、彩りも綺麗なのでお弁当レシピにしようと思います。参考になった(4)2022/02/19
- ともちん三つ葉の香りがきいて、とっても美味しかったです!少し残ってしまった時にお勧めです。 映えない写真ですみません。参考になった(2)2021/11/07
- まゆ三つ葉なかったので大葉で作りました。 美味しかったです!参考になった(1)2022/07/21
- haaaすごくおいしかったです! 味付けしっかりめでした!!参考になった(1)2022/03/18
- のえいつもはほうれん草を入れるのですが、今回はお隣さんに大量に三葉を貰ったので、チャレンジしてみました。 三葉の方が卵と絡みやすく、簡単に作ることが出来ました。初めての方でも簡単に作ることが出来ると思います。ただし、三葉は動画よりも小さめに着ることをおすすめします。 最後につなぎ目を目立たせないようにするのですが、少し待ちすぎてしまい、⬇(写真左)のようになってしまったので、これから作る方、ご注意ください笑参考になった(1)2022/03/11
- まっこみつばの香りが大好きなので、ホント美味しい卵焼きでした。 親子丼を作って余ったみつばの使い道が分からなくて困っていたので、助かりました。参考になった(0)2025/03/14
- にゃんにゃむニーナハモ鍋です。セロリ、レタス、玉ねぎ、ちょうど切っていたのでレンチンして紫の玉ねぎも少し入れました。大根とにんじんのお味噌汁と、おそうめんはすだちです。 三つ葉、確かにオトナな味です。参考になった(0)2022/08/21
- とも醤油の量から少し味が濃くなるかに思えたけど三つ葉の味に負けないためにはこれくらい必要なのかも? 三つ葉を減らして、塩を抜いても良いくらいかも? 【調理メモ】参考になった(0)2021/06/13
- いっぱい寝る大葉の味をしっかり楽しめました! 薄味好きとしては若干味が濃かったので次は醤油と塩を少し減らして作ってみます!参考になった(0)2025/03/16
- hinamommyお弁当🍱に合います😊参考になった(0)2024/01/18
- あかりんごけっこうしっかりした味付けです☺️参考になった(0)2023/04/11