香り広がる♪
三つ葉の卵焼き
調理時間
約30分
カロリー
149kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
1.4g
脂質
10.5g
たんぱく質
10.7g
糖質
0.8g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
三つ葉が入った大人な味の卵焼きです。 シンプル味でふんわりおいしい! 三つ葉好きにはたまらない味わい♪
手順
1
三つ葉は1cm幅に切る。ボウルに卵を割り入れて混ぜ、三つ葉、☆調味料を加えて卵液を作る。
2
卵焼き用フライパンにサラダ油を入れて伸ばして熱し、卵液を1/3量流し入れ、卵が固まってきたら端から巻く。
3
同様に2回繰り返し、食べやすい大きさに切って完成!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 三つ葉の香りがきいて、とっても美味しかったです!少し残ってしまった時にお勧めです。 映えない写真ですみません。
のえ
いつもはほうれん草を入れるのですが、今回はお隣さんに大量に三葉を貰ったので、チャレンジしてみました。 三葉の方が卵と絡みやすく、簡単に作ることが出来ました。初めての方でも簡単に作ることが出来ると思います。ただし、三葉は動画よりも小さめに着ることをおすすめします。 最後につなぎ目を目立たせないようにするのですが、少し待ちすぎてしまい、⬇(写真左)のようになってしまったので、これから作る方、ご注意ください笑ことり
三つ葉は、細かく切った方が切り易いです。断面がワイルドになってしまいました。 冷めても美味しく、彩りも綺麗なのでお弁当レシピにしようと思います。まゆ
三つ葉なかったので大葉で作りました。 美味しかったです!
もっと見る
ともちん