ほっくりとろとろ!
かぼちゃの生姜そぼろあん
4.4
( 39 件)
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 28日朝ご飯は、 ほっくりとろとろ、かぼちゃの生姜そぼろあん こちらに載せました。 他には、朝から鯛鍋、ほうれん草、じゃがいも、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 16日朝ご飯は、 ほっくりとろとろ、かぼちゃの生姜そぼろあん こちらに載せました。 他には、 具だくさん、セロリとマグロのわさび醤油和え こちらにも載せます。 戻し汁で作る、切り干し大根のみそ汁 納豆です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 13日朝ご飯は、 ほっくりとろとろ、かぼちゃの生姜そぼろあん こちらに載せました。 他には、 いつもと一味違う、落とし卵のおろしみそ汁 さっぱりおいしい、基本の鯵の南蛮漬け です。いただきます。参考になった(4)2023/04/13
- チロ柴ちゃんとっても美味しく出来ました💖参考になった(3)2021/06/23
- だいちゃんかぼちゃはレンジでチンするだけなので、時短で作れるのがいいですね。鶏ひき肉が家に無かったので、豚ひき肉で作りましたが美味しく作れました。味付けもちょうど良い濃さで、とろみ具合も好みでした。また作りたいと思います!参考になった(1)2024/08/29
- にゃんめっちゃ美味しくて鬼リピしています。 時短出来て美味しくて最高です。家族みんな大好きです!参考になった(0)2024/11/19
- ひつじ美味しく出来ました参考になった(0)2024/02/09
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦私も煮汁が多かったので、煮詰めて水分を飛ばしてから調味料を入れました。簡単で美味しかったです。参考になった(0)2023/12/17
- ぶどうそぼろを煮る水がかなり多かったので、調味料を入れる前に煮詰めるか減らした方がいいかなと思いました! 味は少し薄く感じたので、和風だしを振りました! 蒸しかぼちゃにそぼろあん、なので煮物を求めている人は、要注意です!参考になった(5)2022/04/01
- いたぴょん私は甘さが少し欲しかったので、オリゴ糖を小さじ1ほど入れました(砂糖は使わないので)。レンチンしたカボチャは鍋の中に入れて味を馴染ませました。とっても美味しく出来ました。参考になった(0)2025/01/28
- K他の方がレビューしているように、入れる水の量が多く感じました。 生姜の味に調味料が負けてしまったので、醤油と追加でほんだしを入れました。参考になった(3)2022/08/15
- ゆん砂糖は入れない方が、美味しく出来る気がする。そぼろが甘すぎる。醤油を少しだけ多めに入れたらうまくいきました。参考になった(5)2022/04/14
- キッチン太郎少し甘みが足りなく感じ砂糖を少し入れました。参考になった(0)2023/09/23