DELISH KITCHEN

ほっくりとろとろ!

かぼちゃの生姜そぼろあん

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    306kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ほっくり甘いかぼちゃに生姜の効いたあんをかけます♪ 簡単なのでぜひ作ってみてください! 冷めても美味しい!

材料 【2人分】

  • かぼちゃ 1/4個(250g)
  • 小さじ1/4
  • しょうが 1かけ
  • 鶏ひき肉 150g
  • サラダ油小さじ1
  • 200cc
  • ☆あんかけ調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 水溶き片栗粉
  • 大さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1/2

手順

  1. 1

    かぼちゃは種とわたを取り除き、一口大の大きさに切る。ボウルに塩、かぼちゃを入れて混ぜてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    しょうがは千切りにする。

  3. 3

    鍋に水200ccを入れて熱し、鶏ひき肉を加えて軽く煮立たせ、あくをとる。

  4. 4

    生姜、酒を加え、ふたをして 弱火で5分煮る。

  5. 5

    みりん、しょうゆを加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。器に盛り付け、あんかけをかける。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • チロ柴ちゃん

    とっても美味しく出来ました💖
  • ぶどう飴

    そぼろを煮る水がかなり多かったので、調味料を入れる前に煮詰めるか減らした方がいいかなと思いました! 味は少し薄く感じたので、和風だしを振りました! 蒸しかぼちゃにそぼろあん、なので煮物を求めている人は、要注意です!
  • ゆん

    砂糖は入れない方が、美味しく出来る気がする。そぼろが甘すぎる。醤油を少しだけ多めに入れたらうまくいきました。
  • にゃんにゃむニーナ

    おはようございます。今日も大好き。 13日朝ご飯は、 ほっくりとろとろ、かぼちゃの生姜そぼろあん こちらに載せました。 他には、 いつもと一味違う、落とし卵のおろしみそ汁 さっぱりおいしい、基本の鯵の南蛮漬け です。いただきます。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏肉」の基本

「かぼちゃ」の基本

「鶏ひき肉」の基本