定番メニュー!
トマト煮込みハンバーグ
4.5
( 204 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- はぎーとにかく簡単です! 卵を使わないのと混ぜて焼く、放置するだけなのですぐに作れました! トマト缶は残すと使い道に迷うため全て入れましたが、美味しくできました! また、中にチーズを入れることで満足感とボリュームが出ます! 玉ねぎだけでは無く、余っていたしめじも入れてみました!参考になった(27)2021/01/23
- skmn煮込みハンバーグは初めて作りましまが、めちゃめちゃ美味しかったです!❤️ ひき肉400g玉ねぎ2卵1しめじ半分入れました!レビューを参考にコンソメ2つ、塩こしょうウスター気持ち多めで^^ 8個出来たのでソースを別のフライパンで作ってからハンバーグを入れて煮込みました☺️参考になった(19)2022/12/02
- ゆいトマト缶を使い切りたかったので調味料を倍にして作りました!美味しかったです! 豚ひき肉330g、トマト缶390gにしめじ、えのき、まいたけ、にんじんを追加しました。 ケチャップが少ししかなかったので砂糖小さじ1とコンソメ小さじ2追加しましたが少し酸味がありました。パン粉の代わりに片栗粉大さじ2使用しました。参考になった(16)2022/10/13
- ゆちおトマトの酸味軽減のためケチャップを倍いれました! とてもおいしくできたのでまたりぴします!参考になった(15)2021/07/10
- 織姫次は他の方のレビューのようにきのこを入れようと思います。 美味しかったです!参考になった(10)2022/01/04
- あみ3642ハンバーグは焼き具合が分からなくて、中まで焼けるまで焼いてしまうと、焦がしてしまい、しばらく作っていなかったのですが、煮込みハンバーグにすると、焦げる事なく、中まで火が通り、煮込みのルーに玉ねぎと、キノコ🍄をたっぷり入れて作ったら、とても美味しくできました🙆♀️ 多めに作って、明日の弁当おかずにしました😊参考になった(7)2023/03/06
- きむとらねこ好みには個人差がありますが 私的には分量通りのレシピで十分甘さもあったと思います。逆に酸味の少し感じるトマトソースの煮込みも魅力的だと思います。ひき肉は粗挽き肉を使ったのでお肉をしっかり食べている感じがあって美味しく出来たと思います。 ひとつ失敗したところを上げればもう少しハンバーグにしっかり塩胡椒すればよかったのかなと思いました。 今度はソースにしめじやナスを足して挑戦してみようと思います。参考になった(6)2022/08/09
- あやちゃん初心者でもとっても簡単にできました! 玉ねぎを倍の量入れたのですが 本当に美味しくて また作りたいと思いました!参考になった(6)2022/03/20
- シャケ(減塩努力)市販のパウチハンバーグ(タレ付きではない)を美味しく食べたくてこちらのレシピを見つけました。 トマト缶1缶使いました。煮詰まったので汁っぽくもなくちょうどいい仕上がりでした。参考になった(6)2022/02/14
- Jニコル簡単で美味しい。 私もしめじを刻んで煮込みソースに入れました。 ケチャップは、少し多めにしました。 煮込んでる途中でハンバーグは裏返さないと焦げちゃいますよ。参考になった(6)2021/11/16
- 菜葉味に物足りなさを感じたためウスターソースを表記より少し多めに入れました。味がしっかりして美味しかったです。参考になった(2)2024/10/24
- まり業務スーパーの冷凍ハンバーグと薄切りにした玉ねぎとソースを炊飯器に入れて炊きました 。 簡単にできて美味しかったです。参考になった(2)2023/07/22
- みちゃん他の方のレビューを参考に しめじ1/2も入れて作りました。 トマト缶400gを使いました。 コンソメ小さじ1を追加で入れました。 酸味が強い気もしたのでチーズをかけました、美味しかったです!参考になった(2)2022/06/13
- チロ柴ちゃん卵を入れないハンバーグ、初めて作りましたー ソースには、しめじを入れました。 オリーブオイルで作るのも初めてでした。 カットトマトは、1缶全部入れました。 3人分300gの合挽(牛7豚3)で作りました。 簡単で、美味しかったです♪参考になった(1)2025/03/13
- のにパン粉が無くて、牛乳ちょっと入れつつ強行突破。 けど凄く美味しく出来ました!!! フライパン焦がしまくりの料理ド下手初心者の自分でしたが、大切に人のために温かい料理を用意できて、本当に嬉しかったです。 味がとても良かった。 私はCHIARAの完熟トマトのカットトマトを使用。 味が濃い人には最高の濃さだった! 時間も全然かからず簡単! 私みたいな初心者さんにもおすすめ!!!参考になった(1)2024/09/09
- Melt⚫簡単かつ初めてでも作りやすい煮込みバーグ 家に無いもので必要なのはカットトマトくらいなので作りやすいです ・私は4人家族で3倍量を作りました 調味料は2倍くらいでそこにコンソメキューブとお酒、水を加えましたーー好評だったので色々試します ・少しソースが余ったので今度は牛100%でハンバーグステーキに参考になった(1)2023/12/27