ごはんもモリモリすすむ♪
ふき味噌
4.8
( 21 件)
- 鍋底研究家自宅で採れたふきのとう で作ってみました。参考になった(6)2021/03/04
- メイホウ子供の頃から、母が作ってくれていたので 毎年初春恒例のお惣菜です😸 禁酒中につき、お酒とつくもの🆖なので お酒とみりんの代わりにお水にしました 後は、レシピどおりに作りました 切るのに粗く切ったら蕗の薹のツブ感が残って 美味しいですよ〰️❣️ ご飯🍚がドンドンはいります 無限です♾️無限♾️ 🐖🐖🐖 母のレシピより美味しいので 今度から、このレシピで作りますね〰️✨ 意外に知らない人が多いので 自慢できますよ✌️😸 友達のお家に行った時のお土産や😸📦️😸 お誕生日のプレゼント🎂 お気に入りのカップやお皿を☕🍷 プレゼントする時のお供に✨🎁✨ 喜んでいただけました✨✨参考になった(4)2021/01/30
- haruka倍の量で作りました! 煮詰めたら濃いめの味でご飯の上乗せても、豆腐の上に乗せてもとっても美味しかったです😊参考になった(2)2022/03/27
- かおちゃん父が畑から取ってきてくれたふきのとうを使って初めて作ってみました。ほろ苦さが私にとっての春の味で家族にも好評で美味しかったです💯参考になった(2)2021/04/05
- はるはる野生の物でしたのであく抜きをしてから作りました。 レシピどうりでこんなに簡単に美味しく作れるなんて 好みの味噌で作ったからか今までで1番美味しいふき味噌が出来ました♪ いつもわかりやすいレシピありがとうございます。参考になった(1)2023/04/06
- キャン子先日、山形県の寒河江に行った時に、道の駅で蕗のとうを買ってきましたが、調理方法が分からずDELISH KITCHENで見つけて、作ってみました。香りが素晴らしくほろ苦いと同時にお味噌味が調和していて、熱々のご飯に載せて食べたら最高でした。調理方法は至ってシンプルですぐできました。おにぎりにしても美味しいと思います。手軽に春を味わえます。参考になった(2)2022/03/19
- 昭和猫屋敷毎年、実家の母に作ってもらったのですが、今年は自分で作りました。ほろ苦い春の風味、いいですね。毎年定番にします。参考になった(0)2022/04/17
- にゃんにゃむニーナ毎年とてもとても美味しいので、あまり食べないように味噌倍量で作りました。笑 油で炒められないので、しっかり別茹でしてから、刻んで作りました。 味噌を変えたらまた違って良いと思います。いつもありがとうございます。参考になった(0)2022/02/03
- かめきち毎年庭で収穫したものをちょっぴり作っています。 今年は、アクが気になるので、さっと茹でて水にさらしたものをしっかり絞ってからレシピどおりに作りました。昨年より色がきれいな気がします。参考になった(0)2023/02/12
- プリンちょうどいいお味でした。 明日は、お豆腐にのせてみようかな…参考になった(1)2023/02/25