ごはんもモリモリすすむ♪
ふき味噌
調理時間
約30分
カロリー
88kcal
費用目安
1300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほろ苦さがくせになる、ごはんによく合うふきのとうの味噌です。ふきのとうは切ったらすぐに炒めるのがポイントです。ふきのとうと合わせ調味料を炒めるだけで、簡単にごはんのお供が完成しますよ♪
手順
1
ボウルに☆を入れて混ぜる。
2
ふきのとうは根元の黒ずんだ部分を切り落とし、汚れがある場合は表皮を取り除く。粗く刻む。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ふきのとうを入れて中火で全体に油がまわるまで炒める。
4
☆を加えて弱めの中火で混ぜながら水分がとぶまで炒める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 自宅で採れたふきのとう で作ってみました。
メイホウ
子供の頃から、母が作ってくれていたので 毎年初春恒例のお惣菜です😸 禁酒中につき、お酒とつくもの🆖なので お酒とみりんの代わりにお水にしました 後は、レシピどおりに作りました 切るのに粗く切ったら蕗の薹のツブ感が残って 美味しいですよ〰️❣️ ご飯🍚がドンドンはいります 無限です♾️無限♾️ 🐖🐖🐖 母のレシピより美味しいので 今度から、このレシピで作りますね〰️✨ 意外に知らない人が多いので 自慢できますよ✌️😸 友達のお家に行った時のお土産や😸📦️😸 お誕生日のプレゼント🎂 お気に入りのカップやお皿を☕🍷 プレゼントする時のお供に✨🎁✨ 喜んでいただけました✨✨haruka
倍の量で作りました! 煮詰めたら濃いめの味でご飯の上乗せても、豆腐の上に乗せてもとっても美味しかったです😊かおちゃん
父が畑から取ってきてくれたふきのとうを使って初めて作ってみました。ほろ苦さが私にとっての春の味で家族にも好評で美味しかったです💯
もっと見る
鍋底研究家