お肉がジューシー♪
関東風すき焼き
3.8
( 135 件)
- ひろとっても美味しくできました♡ 彼氏も喜んで食べてくれます(*^^*)参考になった(8)2020/12/22
- まりボール皿に一人分を盛り付け、レンチンしました。美味しくできました。参考になった(5)2022/05/12
- ゆぴ🌱memo ・文句なしで美味しい! ・卵をつけて食べるともっと美味しい!参考になった(4)2021/01/02
- もーかおうちすき焼き最高!参考になった(3)2023/07/02
- けちゃ美味しくいただけました。定番になってます。参考になった(3)2022/01/24
- 七瀬美味しかったです……!参考になった(3)2021/02/01
- めっこもち麩を加えて、砂糖を少し多めにして、甘辛く炊きました! 西日本に住んでますが、割下で煮る関東風がお肉が甘くて、お野菜も染み染みで好きです◎参考になった(1)2024/01/18
- こっぴーしいたけと春菊抜きでエノキと人参を追加してアレンジしました! 味付けが良く美味しかったです!参考になった(1)2024/01/02
- もりちい関西風も美味しいですが、関東風の方が出汁に具材を入れる鍋スタイルなので簡単に出来ました。参考になった(0)2025/01/09
- のりあき割り下がとても美味しいです。閉めにうどんを煮込んで食べましたがとても美味しく出来ました。参考になった(0)2024/12/30
- かおたんあるものだけ入れて作りました。しっかりした味なので、生卵に付けて食べて丁度良い感じ。美味しかったです。参考になった(3)2023/11/04
- take.o今日久しぶりにすき焼きを作ってみましたちょっと牛肉の部位は違いますが、大変良い出来だと思います参考になった(0)2024/12/05
- はらだこちらのレビューを見て、味が濃い、アルコールが強いことを考慮して調理しました。 しっかりアルコールを飛ばした方が良いと思い、酒とみりんを火にかける時間を倍以上にしました。 もともとよく食べることもあり、具材も大体2倍くらいで、割下の分量はレシピ通り。 それでも割下を大体2/3くらいしか使用しませんでした。 味付けは丁度良く美味しくできましたが、結局4人前くらいにはなったのでこれから作る方は色んな意味で注意してください。参考になった(11)2021/12/31
- 猫野 文左衛門皆さん酒が強いと書いてますが、レシピにもアルコール飛ばす指示出てますし、そんなの常識ですよね?皆さん料理初心者なんですか?割り下は蕎麦屋だとカエシと呼ばれるものです。手っ取り早くやるなら、ニンベンのつゆに水で割って、砂糖で甘くすれば良いです。ほんだしも少し加えたら簡単です。ただ、割り下位まともに作れなくてどうすんですか?(笑)まともに作った方は量の多可はあれど美味しいと評価してます。もう少しレシピ良く読んで、酒のアルコールは完全に飛ばす基本位身に付けてやってみてください。参考になった(12)2022/11/06
- ide nori作り途中で皆さんのコメントを見て、先にアルコールを飛ばしてみました。とっても美味しく出来ました!参考になった(12)2021/09/24
- チミー色んな割り下のレシピを試したけど、このレシピが我が家には合っていました。家族にも好評です。参考になった(9)2021/02/08