やみつきだれでご飯が進む♪
夏野菜の豚バラミルフィーユ蒸し
4.6
( 74 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- mao味わいがさっぱりしてて、 更にレンジで簡単に作れるので とても作りやすかったです☺️🍳✨参考になった(5)2021/06/07
- ねるこズッキーニの食感が楽しい。ロースでも美味しかったです!多いかなと思ったけど、あっさり味付けで余裕でペロリ!また作りまーす!参考になった(3)2021/06/18
- AKIRA美味しかったです参考になった(2)2025/06/16
- れあそん美味しい を頂きました 水菜より経済的な貝割れで参考になった(1)2025/07/11
- さとさと少し手間はかかりますが美味しくでき、家族に大好評でした。 ※レンチン後すぐに撮ったので、色味が悪いです。参考になった(1)2024/07/30
- まーさっぱりしているのに、お肉の旨味もあって美味しかったです。野菜もたくさん摂れるので、必ずリピートします。参考になった(1)2022/05/22
- かなとても簡単!夏野菜の美味しさを余すことなく味わえるレシピだなと思いました。ちなみに肉を豚ロースにしたせいか、加熱時間は5分だと肉が生焼けだったので13分くらい加熱しました。また、トマトも一緒に加熱しても美味しかったです。子どもも食べるので水菜は無しにしました。リピします♬参考になった(0)2025/08/26
- みーまる豚ロースで作りました!簡単に出来て美味しかったです。参考になった(0)2025/07/11
- うたc5ナスとズッキーニがあるので。 見た目も華やか、簡単で良い。 ただ、タレを計る時に間違えてお酒を計ってしまい、勿体無いからチンする前に回しかけたからか、水分が多く出たからか、タレが薄まってしまった。 ポン酢をかければ無問題(^_^;)参考になった(2)2024/07/03
- モーリス好評でした。参考になった(2)2022/08/14
- リュウさっぱり簡単に出来ました。大満足の一品でした。 おすすめします。参考になった(2)2022/06/23
- harumama簡単にできます。さっぱりですが豚バラなので肉感もあって食べ応えもあるとおもちます。豚バラは200g用意したんですが、多かったのでナスとズッキーニどちらにも挟まってます! タレは胡麻なしで作って、出来た大皿のミルフィーユに直接胡麻を振ります。じゃないとタレの器に胡麻ばっかり残ります😂参考になった(1)2022/08/10
- 木星レンジで温めるだけなので、簡単で、しかも美味しいです。タレは、市販の焼肉のタレなどに、つけて食べてみました。ナスだけでも、できそうで、定番メニューになりそうです^_^ トマトと、水菜はあると見栄え良いですが、他にもおかずがある日は、無しにしても良さそうです。参考になった(7)2021/07/12
- ぺんちゃんかんたんで美味しいので定番になりました参考になった(5)2021/03/05
- あっこミニトマトがなかったので、普通のトマトで、水菜がなかったので大葉で。 ズッキーニとなすで食感が違うので、 両方あった方がいいけれど、片方だけでも成立します。参考になった(4)2022/05/20
- のちこ簡単ですごくおいしかったです♪ たっぷりの量ぺろりでした✨参考になった(2)2021/07/08