レンジで簡単♪
なすのおひたし
4.2
( 306 件)
- ことすごい簡単なのに美味しすぎました。参考になった(0)2023/06/01
- kottc朝ごはんのおかずに!簡単にすぐ出来るレシピを探し、作りました。 茄子は切らずに手で割きました。 思ったより茄子から水分が出なかったからか、タレが少ししょっぱく感じたので、水大さじ1くらい入れちゃっても良さげな気がしました。 シンプルな味付けで美味しかったです☆参考になった(0)2023/04/26
- ねこまんまナスはチンした後に、すぐに冷水に取ると色が綺麗に仕上がります。 水分が多いので、味付けする時に水は入れなくても良いと思います。 あっさりポン酢でも美味しい。参考になった(1)2023/04/18
- みさ簡単なのでまた作ります あと1品!に凄くいいです😁参考になった(1)2023/04/11
- にゃんにゃむニーナお寝坊さんなネコでごめんなさい。 安定のうみゃにゃ。ブシうみゃにゃ。 おはようございます。今日も大好き。 8日朝ご飯は、 さっと作れる、トマトと鶏ひき肉のそぼろ炒め こちらに載せました。 他には、 レンジで簡単、なすのおひたし 大根とにんじんのお味噌汁、納豆、ぬか漬けきゅうりです。 いただきます。 食べたら掃き🧹🧙♀️して参ります。参考になった(1)2023/04/08
- モーリス好評でした。参考になった(1)2022/12/21
- ななかナス、縞目にむいて斜めに切るのが美しく見えて、鰹節をかけるのがためらわれました。この切り方は味も染みやすいのでしょう。少し味薄めかと心配だったけど濃い目が好きなはずの夫がしっかり食べました。薄味でもナスらしさが出て美味しかったです。参考になった(4)2022/12/01
- とみー買いたての茄子と冷蔵庫に残ってたしわしわの茶色い茄子で作ってみました。当たり前ですが新しい茄子の方が美味しかったです!参考になった(1)2022/11/12
- ポテト茄子の水分があるのでいつも☆の水は抜いています。 だし醤油を使ったり味ぽんにしたり、おろし生姜やみじん切り生姜、夏は大葉も千切りにしてのせています。 カツオ節は混ぜて作ることあり、同じ料理でもいろいろとバリエーションをきかせられるので、とても重宝する副菜です。 調味料は混ぜなくても大皿に出してその上からかけると楽です。参考になった(1)2022/10/30
- ながりこ美味しくできました♪参考になった(1)2022/10/12
- クラちゃん簡単で食材1つで1品完成するのはありがたい✨参考になった(2)2022/09/12
- らいらしっかり味が絡んでる方が好きなので、鰹節は混ぜ込んじゃいました。見た目は悪くなりましたが、美味しかったです。参考になった(3)2022/09/08
- pkナスが大きかったからか、醤油をもう大1プラスしてちょうどぐらいでした😀参考になった(2)2022/08/31
- もずくレンチンするだけで簡単でした! さっぱり食べられて、夏にいいです(^^) 冷蔵庫で冷やして食べるのが美味しいです♪参考になった(2)2022/08/26
- ぽぽえり凄くお手軽にできました! 味が少しうすかったので出汁を足しました。 ネギを加えてもおいしかったです参考になった(5)2022/08/25
- ナオトとても簡単でした、ナスの大きさの違いでレンジの時間は変えるようでしたが、そもそも手順が簡単なので、楽ですね。味付けもあっさりで好みです。参考になった(3)2022/08/14