あと一品に♪
ピーマンとツナの卵炒め
4.3
( 280 件)
- ルナツナ缶の代わりにカニカマにしました。簡単で美味しい!ご飯に◎参考になった(7)2022/02/25
- MINOピーマンが3つあったので、ツナ缶以外を1.5倍で作りました。 ツナ缶とめんつゆで味の方向性が決まっているタイプの料理ですが、とても美味しいです。参考になった(6)2023/08/10
- elツナ水煮缶使った。美味い参考になった(6)2021/12/27
- やっちゃん書いてある通り😃あと一品足りない時に…とても便利です🎵卵とツナは相性バツグンですね👌それにピーマンもお値打ちに買える季節なので有難いです☺️我が家の常備菜になります❗ 倍の量でよく作りますが、卵🥚は3個で良いかも。塩もあんまり入れない方が良いと思います😅参考になった(6)2021/08/02
- toshiroリピートですが、今回はミニトマトがあったので加えたら彩りも良くなりました。参考になった(5)2023/08/14
- シュバ2回目です、初めて作ったときはなぜか焦げてしまったので慎重にしたら美味しくできました。玉ねぎ半分を加えて、めんつゆ2倍濃縮小さじ2と少しで丁度いい味になりました。ピーマンと卵を使い切りたかったのでちょうどよかったです。参考になった(3)2024/10/08
- プリン美味しかったです!参考になった(3)2022/04/02
- あちゃんぬ簡単で美味しい> ̫<参考になった(2)2024/09/08
- もも簡単にすぐ作れました!おいしかったです。 ツナ缶の油を使いました。 ツナの塩味とめんつゆが、ごはんに合うちょうどいい味を出してました。参考になった(1)2024/09/01
- 料理の基本マスターしたいまさに使いたい食材3つでした!味も美味しく彩りもあって最高!参考になった(1)2024/05/10
- マミネッコ多量のピーマンを消費するのにどうしょうか迷って卵炒め何か卵とじみたいになってしまったけど今の時期は楽にできて良い参考になった(1)2023/07/30
- みちゃん他のレビューを参考に、玉ねぎ薄切り入れてみました。 夫の朝ごはんに出しました、すぐ作れて良かったです。お弁当にも良さそう!参考になった(1)2022/07/22
- myツナ缶の油で炒めました。 ピーマンは1個しかなかったので、たまねぎ小1/4くらいを追加してかさ増ししました。 めんつゆは2倍濃縮なので小さじ3で。薄味というレビューもありましたが、個人的にはちょうど良かったです。 とても簡単で美味しかったので、また作りたいです!参考になった(1)2022/06/12
- もちぐま追加でにんじん1/2、ピーマンは4個使いました。 美味しかったです。参考になった(1)2021/12/19
- mokoko簡単で美味しい😋😋😋😋参考になった(1)2021/07/15
- ジル簡単にできて美味しいです。ピーマンとツナと卵の相性が良いです。調味料もめんつゆだけなので、お手軽にできます。参考になった(0)2024/11/11