あと一品に♪
ピーマンとツナの卵炒め
調理時間
約15分
カロリー
194kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっと炒めて色良く仕上げて!ツナの旨味とピーマンの相性が抜群です。卵はトロトロに仕上げるとまろやかな味わいになります!
手順
1
ピーマンは縦に半分に切り、種とわたを取り除き、細切りにする。
2
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ピーマン、ツナを入れて油が全体にまわるまで中火で炒め、めんつゆを加えてさっと炒める。端によせる。
ポイント
ツナの缶汁は切っておく。
4
溶き卵を流し入れ、菜箸で大きくかき混ぜながら半熟状になるまでさっと炒め、火を止めて全体を炒め合わせる。塩、こしょうで味をととのえる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ツナ缶が残ってたので、作ってみました。たしかにあと一品にちょうどいいおかずです。メインとしては物足りないないかもしれません。
ようこ
簡単で美味しかったです。薄味なので、食べるときにほんの少し醤油をかけちゃいました。cape
簡単!彩りが良い!題名の通り、あと一品ってときにこちらの料理があると食卓が華やぎます⭐バーバラ
ツナ缶が無かったのでサラダチキンフレークで代用しました。また、分量も卵3ピーマン3へ増量させたためめんつゆは倍量投入。 結果、ちょうどいい味になりました!
もっと見る
ゆき