デリッシュキッチン
基本の焼き鳥

フライパンで簡単に作れる!

基本の焼き鳥

4.4
( 89 件)
  • 🥑
    簡単では美味しかったです!
    2021/08/23
  • まっこ
    タレのバランスが絶品でした。いつも適当に作ってたので、今後もこのバランスでタレを作ります。 串を水につけておくのは知らなかったので、焦げずに出来て良かったです。
    2022/03/29
  • まり
    焼き鳥缶を使うレシピを作るため 、このレシピを使いました。 簡単にできて美味しかったです。
    2025/03/25
  • マハロン
    むね肉で作りましたが、美味しかったです♪
    2023/09/21
  • りんご
    串にはささずに作りました。 タレの量が多く感じましたが、美味しかったです。
    2023/03/05
  • Melt
    何度か作り美味しいことはわかりました 今回は刺すのもはぶいてフライパンで炒めました 串に刺さっている方が炒めるより美味しく感じる 気がしますがね~
    2022/07/04
  • CoCo
    冷凍の串にさした鶏肉を使ってしました。
    2021/04/07
  • ひろちゃん
    柔らかで、鶏も長ネギも味がしみて美味しい。簡単に焼き鳥ができる。
    2022/02/11
  • tommy
    簡単で美味しくできました。 串を使わず焼いて、焼き鳥丼にしました。 子供もまた、作ってねー。と言っていました。 また、作ります。
    2021/05/03
  • あつし
    串は刺さずにやったのですが、手軽に美味しく作れました😋子供も好きだったようです。
    2020/04/24
  • 兼業主夫
    ・調味料は、肉の量で調整 ・ネギ1本で、串7〜8本ほど作れる ・タレを入れたら、落とし蓋、蓋をして、弱火で10分でネギがトロトロに ・タレにとろみがつくまで煮詰める ・手羽中、鶏レバーを入れるとタレにコクがでる
    2022/01/21
  • のんこ
    鰻丼と焼き鳥にしましたがタレが美味しくて、鰻丼とほぼ同じタレなので、彼が残ったタレをうなぎ丼にかけてモリモリご飯を食べてました。
    2021/04/27
  • そると
    塩派なのでタレははかけないで作りました
    2023/04/11
  • キリン86
    塩派の自分は最後のタレをどうするか迷った。でもここはレシピ通りに作ってみた。 が、残り2本になったところで、やっぱ塩が食べたくなった。 ついに塩投入! タレも塩も美味かったです。
    2023/02/20
  • ちに
    今回、串にささずに作りました。簡単で美味しく、丼にして子供達が喜んで食べてくれました。ネギを買い忘れてピーマンで代用しました。
    2021/06/28
  • 塩が好きなのでタレを入れる前に半分取って、塩とタレ両方で食べました! とても簡単で美味しかったです◎
    2025/03/10

レビューをもっと見る