デリッシュキッチン
米なす田楽

ジューシー!

米なす田楽

4.4
( 14 件)

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

  • かおり
    弱火でじっくり焼くのがポイントですね。 皮を焼く時に蓋をして長く蒸し焼きました。 味噌は、見本のようにツヤツヤしないので、みりんとお酒を倍量にして混ぜました。赤味噌の味にもよると思うので、味見しながらお好みでいいと思います! 残った味噌は焼おにぎりとかいいみたいです。 美味しかったです! 他のレシピでは、底の方を少し切って平らにしてるとこもありました。
    2023/07/29
  • にゃんにゃむニーナ
    おそようおそようございます。申し訳ございません。今日も大好き。 31日朝ご飯は、 ジューシー、米なす田楽 こちらに載せました。 他には、鮭、ほうれん草のお味噌汁、キャベツ、納豆、ぶどうです。 先生に心から感謝して いただきます。 ぶどうはにゃんとも悲しいことに箱ごと?箱から落下して、何個か潰れたので、急いで食べていくことになりました。だからたくさんもらえます。。。 27日夕ご飯は、 ふわとろボリューミー、小松菜の代わりに水菜と豚肉のあんかけごはん シンプルでおいしい、キャベツと鶏団子のスープ ジューシー、米なす田楽 家計にやさしい節約レシピ、豆腐と水菜の中華サラダ 納豆、マスカットです。 先生に心から感謝して ご馳走様でした。
    2025/05/28
  • アンリ
    味噌タレは貰い物があったので切り方や焼き方を参考にした 切り込みや格子状に切るところは深めに切ったほうが食べる時楽
    2020/08/07
  • m.バァバ
    いつも行くスーパーでは、なかなか見ない白ナス道の駅で売っていました。とても美味しく出来ました。又、白ナス見たら絶対買って又、作ります。
    2023/08/31
  • ひさあき
    初めてナスの田楽を作りました。私にはタレが少ししょっぱかったです。 表示通りの焼き時間でやったのですが皮がかなり生でした。皮も10分くらい焼かないといけないと母に教えてもらいました。
    2022/07/24