香り豊か!
鶏肉のソテーローズマリー風味
4.5
( 101 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- SUZIEローズマリーはドライを使いましたが、取り除くのを諦めました。 よく読んだら、ドライを使うときには、皮目につけると😅 もっと癖があるのかなと思ってたけど、シンプルで香味豊かで美味しかったです。 付け合わせのベビーリーフとミニトマトには、別サイトのドレッシングを。 お気に入りなので御紹介します。 オリーブオイル 大さじ2 レモン汁 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 ハーブソルト 少々 黒胡椒 少々 これが、意外や洋風のサラダに合うのです。 2023.8.10写真更新 前回、塩だけだとアッサリしてたので、クレイジーソルトを代用。ドライローズマリーはちゃんと表面にまぶして焼きました。やっぱり生のローズマリーのほうが薫りが立つのかな? でも、美味しかったです。参考になった(16)2023/04/14
- きいな下味にハーブソルトを使用しました。 ローズマリーの香りとスライスにんにくの相性が良いですね。 簡単で美味しかったです!参考になった(8)2021/11/19
- あーこ香りがホントによくて美味しかったです!ただ個人的に薄味だったので次は他の方がレビューされてたように違うタイプのソルトを使ってみようと思います♪参考になった(6)2024/05/06
- 自炊じゃがいもも一緒に焼きました 美味しかったです参考になった(6)2022/05/02
- まきローズマリーが1本で売ってないので乾燥してるローズマリーをホールになってるのをスパイスコーナーで買ってきて使いました。 ちょっと塩気多かった気もするけど美味しく仕上がりました!参考になった(5)2021/11/13
- biscotteじっくり焼くのがミソですね! 自宅で栽培したローズマリーが香るチキンが上手に出来ました。参考になった(4)2022/06/14
- mico庭の茂りすぎたローズマリーを使って作りました。とても簡単で思ったより柔らかくでき、ローズマリーとにんにくも程よく香り家族からも好評でした。しっかり味をつけたかったので塩と黒胡椒は多めに振りました。今度は他の方が書いているようにじゃがいもも一緒に焼いてみたいと思います!参考になった(3)2024/03/03
- きなこ最後の工程を 小麦粉少しはたいて エアオーブンに入れてスイッチオンしました。 とても手軽で美味しかったです。参考になった(2)2024/03/07
- キッチン庭のローズマリーを少し多めに使用。それでも問題なく香りがよかった。あと塩をもう少し増やしてもよかったかな。焼く時にお皿を乗せて時々菜箸で押さえながら焼いたら全体が均一に焼き色ついてよかった。切ったら皮がはがれてしまったが。とにかく簡単で美味しかった。参考になった(2)2024/02/14
- まりローズマリーの代わりに 大葉を使いました。 最後に取り出していません。 簡単にできて欲しかったです。参考になった(2)2023/11/20
- yasurin鶏胸肉1枚で2人分➕弁当分です。シンプルですがすごく美味しかったですです。塩コショーは多めに振りました。焼き時間がちょうど良く、皮がパリパリできちんと焼けていました。スライスニンニクは固めでした。もっと薄切りにするか、取り出した方が良いかもです。参考になった(0)2025/08/21
- 九州ダンディ家にローズマリー植えててよかった!と思える逸品でした! おっさんでも簡単に作れます 側が広くなければ、胸肉の身に切り込みを入れて、ローズマリーとニンニク入れて良いと思う 隠し味に、ウスターとしょうゆを少しだけ入れました!参考になった(0)2025/08/03
- マーイおいしかった。乾燥ローズマリー使って味も良かったが、ローズマリーを取り除くのは、一苦労でした。参考になった(3)2022/07/25
- ヨコ鶏もも肉のソテーがこんなに美味しくいただけるとはしりませんでした。塩コショウをして焼く くらいのことしか考えてなかったです。ローズマリーの生が売り切れていたので仕方なく乾燥のホールとやらでしました。書いてあったとうり小さじ一杯ぶんでしてみました。焼きあがたので切ってみると少し生焼けがあったのでレンジにかけました。肉汁がたくさんで出ていたので、上手に焼いてればきっともっと美味しかったのでしょうね。次回は身の厚い所は観音開きにして、生のローズマリーを見つけたら、ぜひチャレンジしたいです。参考になった(2)2024/06/16
- まるカリカリに焼けて美味しかったです!参考になった(1)2024/05/01
- どしろうとレシピより塩を多めにして肉の隅々まで浸透させるようにしてみました。香り豊かで美味しかったです。参考になった(12)2021/11/13