カリッと仕上がる!
基本のかき揚げ
4.3
( 62 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- Suzy Wu初めてかき揚げに挑戦!!ミョウガをたくさん頂いたので、三つ葉の代わりにミョウガとシソを刻んで入れました。市販の天ぷら粉を使って、やや低温(160℃)で揚げ、天つゆで食べました。美味しかったです♥参考になった(7)2021/09/13
- まめのすけ材料はエビだけで作りましたがカラッと揚がりました。美味しかったです!参考になった(6)2022/07/10
- こりゃす三つ葉と間違えてパクチーを買ってしまいました。かき揚げにしたら青臭いパクチーも美味しく食べれると聞き作ってみました。終わりの方にいくほど衣多めのかき揚げになるのが難しい。 中学生以下はアウトでしたが1つは食べられました。高校生以上は美味しい!と食べてくれました。参考になった(5)2022/11/22
- biscotteエビなし。 衣の作り方を参考にさせて頂きました。 パリッとサクッと揚がり、好評でした。 薄力粉+片栗粉を米粉に変えました。参考になった(3)2023/04/01
- としぼん作りました。 玉ねぎと人参しか無かったので衣の配合を参考にさせてもらいました。 かき揚げうどんにしました。 やっぱり野菜の緑色が欲しいですね笑笑参考になった(3)2022/03/13
- Kuromi✬海老は別で天ぷらにして、野菜のみのかき揚げにしました。 お昼ご飯で冷たいうどんに乗せて食べました。 茄子とお芋の細切りも入れてみたのですが、サックサクで美味しかったです☆参考になった(2)2025/04/09
- さき初めて作りましたが美味しくできました。参考になった(1)2022/03/11
- かつとても簡単に美味しくできました!参考になった(0)2025/09/03
- ハルカ我が家はエビが均等にならないとケンカになるので(笑)野菜の上にエビをくっつけて揚げました。 切った野菜をいきなり生地にからめるのではなく、先に粉をまぶすのが大事だと思います。参考になった(8)2022/06/19
- pipikikiカラッと揚がりましたー! かき揚げが苦手でしたがこれで克服できました!参考になった(4)2021/09/18
- ぷぷかっちょ。年越しそばにかき揚げを乗っけてみました 衣の量もちょうどよくていい感じにできました参考になった(0)2024/12/31
- こぶんが衣が少なかったのか揚げるときにうまくまとまらなかった😢 でも味はとても美味しかった!参考になった(0)2024/04/22
- たかたろう初めて天ぷらに挑戦! 見映えはイマイチだったけど、揚げたては旨い! 家族にも好評でした参考になった(10)2022/01/22
- のんこシーフードミックスと細切り人参・ごぼうと玉ねぎで。レシピ通りでサクサクと美味しくできました。参考になった(5)2023/02/10
- chieri海老が沢山あったので、初めてかき揚げを作りました。形を作るのが難しかったですが、三つ葉がアクセントになっていて美味しかったです。少し作りすぎましたが、冷凍して保存できて満腹感があるので、また機会があれば作りたいです。参考になった(0)2025/07/11
- ひの分量を倍にしたのですがちょっと汁気が多すぎてかき揚げの表面は良いけど裏側に汁が溜まり固まってベチャッとしてしまいました。次作る時はあまり汁気を増やさないよう気をつけながら揚げてみます。参考になった(10)2022/03/08