デリッシュキッチン
手作りあんこのおはぎ

丁寧に作ろう♪

手作りあんこのおはぎ

4.5
( 20 件)
  • 味のり
    倍の分量で作りました。自分の好きなあんことお米のバランスだと、あんこが足りなくなってしまいそうだったので、数個はゴマおはぎにアレンジしました。甘さ控えめで美味しくできました。量を倍にしたからかもしれませんが、米を俵にしたとき、表面がカサカサになってしまったので、濡れフキンとかをかけておいたらよかったかもしれません。食べたときカサつきはきになりませんでしたが、次回は濡れフキンをかけておこうと思いました。あと、あずきを煮ている時、タイミング見計らって裏ごしていたのですが、面倒だと話を知り合いにしたら、ミキサーにかけると良いと教えてくれたので試してみようと思いました。
    2020/09/22
  • チッピー
    あんこが我ながら上手くできたのでおはぎにする前に写真撮りました。途中,小豆が古くて硬かったため圧力鍋で煮ました。写真のあんこはレシピの 3倍の量です。レシピ有難うです。
    2022/08/13
  • むーちゃん
    お彼岸なのでおはぎ作りました。40個。家はほんの少しですが美味しくいただきました。
    2023/03/25
  • ゆうゆう
    お彼岸には、このレシピを参考におはぎを作っています。材料にこだわっており、無農薬玄米、無農薬玄米もち米、無農薬あずき、無農薬きな粉、天日塩を使っています。砂糖は、一切使わず煮切りみりんを使い、甘味を出しています。めちゃくちゃ美味しいです。
    2025/03/20
  • ワルネコ
    一度目はご飯を炊く際にザルにあげたりせずに、浸水時間を長くとってから炊飯したら、固くなってしまいました。二度目は手間がかかっても、手順どうりにやってみたら、うまく行きました。小豆を煮る際の砂糖の量は少し減らしましたが、甘さは充分でした。 お弁当の時に使うホイルケースを使うと、ラップから離すのが楽にできました。
    2021/09/29
  • あんちゃん
    沢山食べれるように甘さ控えめで砂糖は半量にしましたが、美味しくできました。
    2020/10/06
  • ジョージ
    初めてのおはぎ作りに参考にさせていただきました😊
    2024/01/01
  • 葉月
    初めておはぎを作りましたが美味しくできました。 お砂糖は分量通りで、しっかり甘いけど甘すぎではないくらいです。 時間と手間はかかるけど、作業自体は難しくないので和菓子初心者にもおすすめだと思います。
    2024/08/14
  • かなぽん
    砂糖を8割の量に減らして作りました。簡単にツヤツヤあんこが出来るレシピありがとうございました。
    2022/11/20