3合炊き炊飯器で!
基本の五目炊き込みご飯
4.3
( 241 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- ごおちゃんレビューを参考にして 醤油とだしの素を気持ち多めに入れました そしてお水も少し少なめで炊きました とっても美味しく出来ました♡参考になった(27)2022/04/06
- emaru涼しくなってきたので、秋刀魚の塩焼きと共に炊き込みご飯を作ってみました。 分量通りだと少し薄味になると書いていたので、米2合に対して調味料は2倍強にしてみました。ごはんだけを食べるなら、それでもやや薄味な感じでしたが、おかずと一緒に食べるのでちょうどよかったです。 水も2合の線より1mmぐらい下で炊いたのでちょうどいい炊き上がりでした。 私的には、(材料もそれぞれ2倍にしたので)鶏肉を減らして油揚げをもう少し増やしてもいいかなと思いました。 夫も喜んでパクパク食べていました。また、いろんな炊き込みご飯を作ってみたいです!参考になった(25)2022/09/22
- たー炊飯器に入れるだけで簡単においしくできるので嬉しいです!参考になった(18)2022/02/23
- み2合にしたので全て倍にして 調味料を多めにした! 肉はいれてないので下味の酒と醤油はそのままジャーの中にいれた!参考になった(16)2023/01/27
- ねこさん安定の味(^^) 炊く前に、鶏肉に下味をもみ込むことでしっかりした味がして美味しい!!参考になった(10)2024/02/09
- むご具材を変えて作りましたが美味しく出来ました!参考になった(10)2022/11/30
- ゆうこ冷蔵庫にある材料で作りました。 レビューを参考に少し濃めの味付けとなるよう、めんつゆを入れてみました。 材料(分量より少なめ)、調味料、下味はそのまま炊飯器に投入したズボラご飯ですが、美味しく出来ました♡ <材料>お米2号、鶏胸肉、にんじん、しめじ <調味料>酒2倍、みりん2倍、めんつゆ大さじ1 <下味>酒1倍、醤油1倍参考になった(1)2025/04/26
- とも職場の後輩のリクエストに答えて作ってみました。 凄く美味しい!と食べてくれました!参考になった(15)2021/05/26
- ワクワクさん具は豚細切れ肉、玉ねぎ、人参、キクラゲを使い、4合炊くため調味料も4倍にしてみました。 水は4合のラインきっちりに入れてみた結果ちょっと固かったですけど、個人的には良い硬さでした。 また味が結構薄かったので、調味料もレシピより多く入れたほうがいいと感じました。参考になった(14)2023/07/04
- おみちゃんレビューに薄味とあったので、 お醤油とお塩を少し多めに入れました。 しめじの代わりにえのきにし、 にんじんとこんにゃくを多く入れました。 問題なく炊けました。 味付けばっちり!! 具沢山で美味しくできました^_^参考になった(7)2022/03/02
- pipikiki旬の味を作れて嬉しかったです✨ 1.5合をもち米、1.5合をうるち米で作りました! もちもちで大好評でした!参考になった(4)2023/10/08
- kerori油揚げ忘れてしまったけど美味しかったです。けっこう薄味。 保温中にめちゃくちゃおこげができてしまったけどそういうものなのかな?参考になった(1)2022/12/03
- みさき1合のレシピですが、倍量2合で作りました。 料理初心者ですが、手順がカンタンで作りやすかったです。 自分の好み的には少し味が薄かったので、星4にしました。参考になった(0)2025/04/13
- someday久しぶりに炊き込みご飯を作りたくて!1合のレシピはあまりないので、とても助かります。 柔らかめのご飯が好きで、いつものように多めに水を入れたら、だいぶ柔らかく炊き上がりました。新米を使ったせいもあるかもしれません。具材の水分のことを忘れてました。1合きっかりの水量が良さそうです。 具材は、こんにゃくなしで、生椎茸を追加しました。 薄味好きなので、ほぼレシピ通りで好みの味になったのはとても良かったです。塩は少なめ、顆粒出汁ではなく出汁汁を使ったから、更に薄味になったかと思います。 また作ります! 追記 肉なしの場合、きのこが多めになることも踏まえて少し調味料濃いめが良いかも。 水量は1合きっかりでも好みより更に柔らかかった。少なめが良さそう 顆粒出汁使うときは出汁昆布を一緒に炊くと◎。炊けたら取り出す。参考になった(0)2024/09/29
- さりレビュー見て水を減らしましたが硬かったです。 少しパサパサになってしまいました。参考になった(13)2023/01/09
- おみ3合炊き炊飯器でお米2合と単純に調味料も二倍で作りました!美味しかったです! 濃いめの味が好きなので、次はお水を少し少なめにして醤油と顆粒だしを気持ち多めにして作ってみたいと思います!参考になった(59)2020/11/04