DELISH KITCHEN
豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め

とろとろおいしい♪

豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め

4.3
( 338 件)
  • ゆうまま
    口コミを見て、水を半分にしました。 それでも、少し水分が多いかな? 安い肉を使ったのて、固くならないよう、肉に火が通ったら、一度フライパンから出し、野菜に火が通ったタイミングで、肉を戻しました。柔らかく出来ました❗️
    2021/09/26
  • やっちゃん
    豚肉とチンゲン菜とオイスターソースが合って美味しかったです🎵皆さんのレビューにあったので、水を100→80にして調理しましたが野菜からの水分も出るので50mlでも良かったかな❓と思いました😉 生姜はチューブを使いましたが、問題なかったです❗ただ、生姜のチューブを入れたらすぐに豚肉を炒めたほうが良いです。水分があるので油がハネて困りました💧 また是非、作りたいです😚
    2022/11/16
  • ぽりちゃん
    野菜がたくさんたべられて嬉しいです。オイスターソースがちょっとしかなかったので醤油を大目にしました。
    2022/05/25
  • 鍋底研究家
    自宅で採れた青梗菜で作ってみました。水分100ではやはり多いと思ったので、80位にしてみました。 肉に片栗粉はまぶさず中火で炒めると炒めやすく、とろみも最後に入れて調整しました。
    2022/12/23
  • おこめけん
    チンゲン菜でなく小松菜で作りました。水は多かったと思いましたが豚肉の片栗粉がいい感じにとろみになり、ちょっと硬かったにんじんも柔らかでなって結果オッケーでした。小松菜は少し苦味があるので多分チンゲン菜の方が美味しいと思うのでまた作ろうと思います。生姜が効いていて美味しかったです。
    2023/01/17
  • ひろぽん
    水は半分くらいにしました。生姜がきいてておいしかったです!
    2022/07/07
  • 青さん
    水を50ccにしてあとはレシピ通りに作りました。 とろみもついてお肉も柔らかくってとても美味しかったです!
    2022/10/28
  • みえちゃん
    倍量の4人前で作りました。 レビューを参考に水は半分にしました。 青梗菜がたくさんあったのでニンジンなしです。 豚肉が少なめなのでウインナーを入れました。 最後に片栗粉でとろみを付けました。 美味しかったです。
    2023/03/02
  • くまきち
    家にあった しめじと椎茸、うずらの卵も入れました。とっても美味しかったです。
    2022/07/18
  • れい
    美味しいです! 水分多い気がしましたが、片栗粉追加せずに根気で水分飛ばす勢いで作りました、少しとろみ感は半減されたけど、片栗粉追加すると知らない内にカロリー増えるので、次回作る時は水を減らします!
    2021/10/14
  • santos
    小学生の子供たちがチンゲン菜をモリモリ食べます。ごはんがすすむ!
    2022/03/22
  • すーさん
    チンゲン菜のシャキシャキ感とオイスターソースの旨味が最高にいいですね! とろみがつきにくかったので、最後に水溶き片栗粉を少し入れました お肉をシーフードミックスに変えたり、色んな素材で楽しめそうなので、トライしてみようと思います
    2022/11/21
  • 千草
    少し水が多いかな?と思ったら、レビューで同様のご指摘が多く見られたので作る前に確認すれば良かったです(汗) 味自体は文句なしに美味しかったので、次は水を減らして作ります!
    2022/03/05
  • まなみん
    おいしかったです!! 野菜から水分が出てたので、水は入れずにつくりましたが、OKでした。
    2022/03/26
  • のんちゃん
    生姜無かった代わりに豆板醤使いました♥️ピリ辛で美味しい👍😋
    2021/07/07
  • みたみた
    皆さんのレビューを参考に水を半分に減らして作りました。皆さんのレビュー通り、もう少し少なくしてもいいかもしれません。50CCでも少し多く感じました。味はちょうどよかったです。
    2022/03/14

レビューをもっと見る