とろとろおいしい♪
豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め
簡単にささっと出来るボリューミーおかず!チンゲン菜のシャキシャキ食感がオイスターソースに絡んで食欲をそそります♪
- 調理時間 約15分
カロリー
359kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚こま切れ肉 200g
- チンゲン菜 2株(200g)
- にんじん 1/4本
- しょうが 1かけ
- ごま油大さじ1
- ☆肉下味
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
- ★調味料
- 水100cc
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- オイスターソース大さじ1
作り方
1.
ボウルに豚肉、☆を入れてもみこむ。
2.
チンゲン菜は葉と茎に切り分け、それぞれ4cm幅に切る。根元の部分は縦半分に切り、切り口を下にして4等分の放射状に切り分ける。にんじんは縦2mm幅の薄切りにし、1cm幅に切る(短冊切り)。しょうがは千切りにする。
3.
フライパンにごま油、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ってきたら1の豚肉を加えて中火で肉の色が変わるまで炒める。
4.
チンゲン菜の茎、にんじんを加えて1分ほど炒め合わせ、チンゲン菜の葉を加えてしんなりするまで炒める。
5.
★を加えてとろみがつくまで炒める。
レビュー
(33件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- カワイちゃん小松菜があったので代わりにしました。 ご飯が進みます。 調味料の水分が多いように思ったので水は半分位にして他の物も少なめにしました。 冬は白菜で行けますね❗️
- レオたんご飯にとても合います
- totomori0530生姜多めにして、美味しくできました。 娘が、肉が柔らかい!美味しい!と言ってくれました。 片栗粉をまぶして炒めるから肉の旨みも閉じ込められています。 汁気を多くして、もう少しとろみをつけたら、ご飯にかけても美味しいと思います。
- はるみかん白菜も、加えました 美味しかったです