とろみで温まる♪
チンゲン菜と豚肉のとろみスープ
4.3
( 119 件)
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 和食にピッタリだと思いました !! ご飯も進む味で、また作りたいと 思いました ☺︎☻参考になった(7)2021/01/05
- らみいつも二人分は水400で作っていて 今回は具沢山に思ったので 水400、鶏ガラスープは小1、他の調味料も 少しずつ多目にして作りました。 美味しく栄養たっぷり、身体も温まるし またリピートしたいです。参考になった(4)2022/02/16
- ぴんくふぇありー豚肉に片栗粉を揉み込むだけで、とろみのついたスープになっていました。お肉も柔らかくなり、美味しかったです❣️参考になった(1)2022/07/02
- ハル初めて作りました。 とろみのあるスープの場合、スープ自体に片栗粉を溶かすものが多く、ダマになってしまうことがありますが、こちらのレシピだと、だまになることはなく、簡単にとろみのあるスープが作れました。 ねぎはみじん切りでなく、斜めに切って入れました。 味付けもさっぱりしたもので食べやすかったです。 素敵なレシピをありがとうございました!参考になった(1)2021/10/26
- みよりとてもやさしい味付けで美味しかった。参考になった(1)2021/09/17
- にゃんにゃむニーナうっみゃあーーーーーにゃあーーーーーーーーーーーーーー。 18日夕ご飯は、 こってり味がたまらない、鶏もも肉と大根の照り煮 こちらに載せました。 他には、 コクうまさわやか、なすの大葉味噌 とろみで温まる、チンゲン菜と豚肉のとろみスープ 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。参考になった(0)2025/02/18
- けいこリピートしてます。水溶き片栗粉なしで簡単にとろみがつけられるし、優しい味で美味しいです! 今回はチンゲン菜の代わりに小松菜を使いました。チンゲン菜とは風味が変わりますが美味しかったです!😋参考になった(0)2024/08/09
- まっちゃ豆豚肉の片栗粉でとろみが着くので、とっても楽でした。 寒い日にピッタリのメニューです。参考になった(0)2023/11/15
- 彗星ほっとする味です ネギは斜めに切って入れました参考になった(0)2022/11/05
- keroriメインのおかずがない日に作りました。チンゲンサイは1袋(2束)つかいました。スープといいつつかなり食べ応えあってちょうどよかったです!参考になった(1)2022/03/21
- モーリス好評でした。参考になった(0)2024/11/18
- だいと鶏がらスープの素は多めに入れたほうが良い! しめじを入れても美味しかった。参考になった(0)2024/08/23
- るるる簡単に本格的な味のスープが作れます。 和食にも中華にも合うさっぱりとした万能スープです。 うちの定番になりつつあり、青梗菜があると必ずこれをつくります。 アレンジで椎茸を入れても美味しいです。参考になった(7)2021/02/03
- ルナ姫美味しかった。えのきや白菜などいれても美味しかった‼️ アレンジしやすいし、リピート決定です。参考になった(4)2020/11/16
- いまいまとても美味しくできました。 他の方のレビューにもありましたが本格的で美味しかったです。もっとあったまりたかったので私はおろし生姜を加えました!また作りたい🥰参考になった(3)2022/03/04
- すずめ美味しかったです。少し薄味と言われましたが、私にはちょうどよかったです。スープも全部飲み干しました。簡単に作れるのもいいですね。参考になった(2)2023/01/21