ボリュームおかず♪
チンゲン菜と牛肉のオイスター炒め
4.5
( 59 件)
- ヒローレシピにはパプリカが使用されていましたが高くて手が出せなかったのでピーマンで代用しましたが悪くない感じ♬ ただ、やっぱりパプリカの方が美味しかったと思います! パプリカあったほうが彩りもキレイですしね😅参考になった(3)2021/02/13
- 青さんパプリカは我が家では食べたことがないので安定の人参で作りました。 チンゲン菜の茎だけ耐熱ボウルにいれて2分位チンして熱を入れて、その後はレシピ通りフライパンで炒めました。 片栗粉をお肉にまぶしたから仕上がりがとろっとしてソースが食材に絡んで美味しかったです☆参考になった(2)2022/03/11
- バジリ子オイスターソースがアクセントで概ね美味しく出来ました。 かさ増しでキノコ類入れても美味しいかも。 残ったら炒り卵混ぜるか、目玉焼、温泉卵を乗っけて 丼にしても良いかもしれません。参考になった(2)2021/09/20
- さやまねこ味付け美味しかったです! 簡単に作れるからオススメ!参考になった(1)2022/06/24
- かりかり彩りもよく見た目がカラフルです。オイスターソースってあまり使わないけど炒めすぎてお肉が固くなったことチンゲン菜が縮んでしまったが残念でした😅でもそれでも美味しくできました。参考になった(1)2020/08/29
- フェンディ美味しく出来ました★ パプリカのかわりに人参追加! チンゲン菜はあらかじめ電子レンジで処理済み! また作りたいと思います★参考になった(1)2022/01/22
- みやまりボリュームがあって彩りもよく、美味しかったです。ご飯が進みます。味濃いので、水分は飛ばさない方がいいです。参考になった(1)2021/11/26
- プリン美味しかった参考になった(0)2022/04/26
- ちぇりたパプリカは冷凍のカットされたものを使いました。 チンゲン菜が歯ごたえあってそれがボリューム感でした。 牛肉の小間切れだったので油は使いませんでしたがそれでも結構な油が肉から出てたので、使わなくてよかったです。参考になった(0)2023/03/24
- モーリス今回、パプリカ多めで、蒸し焼きに、好評でした。 高齢者には食べにくかったようです参考になった(0)2021/08/06
- Jニコル美味しい。 小松菜が安かったので、チンゲンサイのかわりに小松菜で作りました。 小松菜の茎が、しゃきしゃきして、おいしかったですよ。参考になった(4)2021/02/21
- 一人暮らしさんパプリカはなく、にんじんで色を足しました。 しょうゆを入れすぎたりソースを煮詰めすぎると辛くなるので、さっと炒める方がいいと思います!美味しいです〜参考になった(2)2021/07/26
- くう味付けの分量間違えちゃったけど、 ご飯のすすむ美味しいおかずが出来ました☆ 時間もかからなかったです! パプリカ食べないので人参で代用しましたが、 人参でもよく合いました♪参考になった(1)2022/11/23
- Sayacoとても美味しかった!チンゲンサイって安くて美味しいことを発見!また作りたいと思います♪参考になった(1)2022/08/18
- さやか美味しかったです。簡単に作れて彩りきれいで栄養もあってちょうどいいです。参考になった(0)2023/09/26
- こんパプリカを入れ忘れましたが、美味しくできました。参考になった(0)2021/12/03