ボリュームおかず♪
チンゲン菜と牛肉のオイスター炒め
調理時間
約20分
カロリー
391kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
チンゲン菜と牛肉をコクのあるオイスターソースで炒めます。下味をつけた牛肉は柔らかく、調味料がからんでごはんにぴったりです!
材料 【2人分】
手順
1
チンゲン菜は葉と茎に分け、茎は縦6等分にし、葉は食べやすい大きさに切る。赤パプリカは縦に細切りにし、横半分に切る。
2
ボウルに牛肉、酒、塩こしょうを入れて揉み込み、片栗粉を加えてさらに揉み込む。
3
別のボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまでほぐしながら中火で炒め、チンゲン菜の茎を加えて2〜3分程、油が馴染むまで炒める。
5
赤パプリカ、チンゲン菜の葉を加えて炒め、☆を加えて全体にからめながら炒め合わせる。ごま油をまわしかけて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- パプリカとチンゲン菜が足らず、ズッキーニやピーマンでかさ増ししました。味付けちょうど良く、片栗粉と酒がお肉をやわらかく、口当たりを良くしてくれて美味しかったです。
ヒロー
レシピにはパプリカが使用されていましたが高くて手が出せなかったのでピーマンで代用しましたが悪くない感じ♬ ただ、やっぱりパプリカの方が美味しかったと思います! パプリカあったほうが彩りもキレイですしね😅Jニコル
美味しい。 小松菜が安かったので、チンゲンサイのかわりに小松菜で作りました。 小松菜の茎が、しゃきしゃきして、おいしかったですよ。青さん
パプリカは我が家では食べたことがないので安定の人参で作りました。 チンゲン菜の茎だけ耐熱ボウルにいれて2分位チンして熱を入れて、その後はレシピ通りフライパンで炒めました。 片栗粉をお肉にまぶしたから仕上がりがとろっとしてソースが食材に絡んで美味しかったです☆
もっと見る
お家大好き