ほっと温まる♪
じゃがいもとひき肉のクリームグラタン
4.3
( 101 件)
- 土日だけのシェフ ムック&プリンホワイトソースが上手に出来ました。 チーズの上にパン粉を少し多めに振りかけて少し焦げ目を強くしてみました。 次回はもう少しチーズを多めにしてみたいと思います。参考になった(0)2023/03/25
- のりあき熱々でとても美味しく出来ました。参考になった(0)2023/02/24
- 兼業主夫・2人前あたり、コンソメ1/2を追加。 ・炒めたミンチと玉ねぎに、じゃがいもを入れて、ワンパンで、ホワイトソースにまとめてもおいしい ・2人前あたり、マカロニ50g、にんじん、ほうれん草入れてもおいしい ・じゃがいもは薄くスライス ・最後に、塩で味を調整参考になった(2)2023/01/12
- stss倍にして作りました。 ホワイトソースは味見の時点で味が薄かったので、コンソメキューブを1つ入れました。 じゃがいもも時短でレンチンしました。 優しい味で子供達もペロリでした。参考になった(4)2022/11/29
- km美味しかったです。 レビューを参考に、ホワイトソースの塩を小さじ1/2にして、コンソメも小さじ1/2追加しました。 でも下のひき肉がミートソースの方が好きかな。参考になった(2)2022/08/15
- しほ家にある物で作れたのでよかったのですが、味がほぼ無かったです。参考になった(5)2022/07/20
- ライオン丸皆さんのコメントを見て、じゃがいもは下茹でして、ホワイトソースに塩こしょう、コンソメを追加して入れました。チーズは、上からかけるのではなく、ホワイトソースの仕上げに混ぜてからトースターで焼きました。焦げ目が付き過ぎないように、途中でアルミホイルを被せて焼きました。凄く美味しく出来ました。因みにじゃがいもは、メークインを使いました。参考になった(6)2022/06/06
- 初心者簡単にかつおいしくできました!! 味も濃すぎず体にも優しい感じです!!参考になった(2)2022/05/17
- なおヴィーガンにアレンジして作りました。マジで美味しかったです。 ・ホワイトソースにはナツメグをちょっと入れました ・肉の代わりにオムニポークを使いました(ソイミートでも可) ・牛乳の代わりに、豆乳クリームを水で薄めました(クリームと水半々。豆乳でも良かったかもしれませんが家になかったので) ・チーズ/バターはスーパーで売ってるviolifeのものを使いました参考になった(3)2022/04/23
- まかろん♡レシピ参考にしました。ホットクックで作ったホワイトソース使用。ポテトはレンチンしてからスライス。ひき肉はナツメグとケチャップも加えました。半熟卵あと乗せで。大変美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ参考になった(5)2022/04/21
- あいぽん何回もリピートしてます!美味しいです! 前にじゃがいもを丸ごとレンチンして、、、とレビューしましたが、面倒なのでやっぱりレシピ通りの作り方がいいと思います。ただじゃがいもを切るときに出来るだけ薄く、1~2mmという感覚でスライスした方が上手く作れます。そしてとても美味しく倍量作りたいのですが、この作り方では倍量は難しいです。参考になった(9)2022/03/24
- エルマじゃがいもになかなか火が通らなかったので、最後レンチンしました。 少しうす味で、塩をふって食べると美味しかったです。参考になった(4)2022/03/18
- Spring2021他の方のレビューで「味が薄い」「ひき肉から大量の脂が出た」とありましたので、私はホワイトソースに塩を小さじ1/2ほど足しました。そしてひき肉の味付けをケチャップを足してミートソース風にしました。そして炒めたひき肉を耐熱皿に入れる前にフライパンを傾けてキッチンペーパーでしっかり脂を吸収させてから入れました。 ひき肉をミートソース風にしたのでじゃがいもドリア風になり、ホワイトソース、チーズとの相性ぴったりで家族から大好評でした。定番メニューになりそうです。参考になった(8)2022/03/01
- きいなホワイトソース、レシピ通りだとかなり固めのソースで。適宜牛乳を加えながら作りました。味つけも薄味なので塩加減を調整しました。 かなりボリューミーなグラタンですが、とっても美味しかったです! 寒い冬にぴったりなレシピです👍✨参考になった(5)2022/02/14
- ハム年寄り、子供入れて7人家族で倍の量で作りましが、牛乳400、コンソメ小さじ1でちょうど良かったです。また、ひき肉も多めだったから次回は少なめにします。参考になった(5)2022/02/07
- かな家族に大好評で何回も作っています。レビューを参考にコンソメを1個半〰️2個味見しながら足してます。参考になった(7)2021/12/22