白だしで簡単♪
ごぼうの塩きんぴら
4.1
( 47 件)
- アンリめちゃくちゃ美味しい!!!リピ決定✨ 炒め時間心配だったのでレシピより長めに炒めました参考になった(2)2021/04/29
- やもりめちゃくちゃ美味しいです( ;▽; ) 材料も作り方もシンプルで最高です! 好みで輪切りの唐辛子と、いりごまを混ぜました。 お弁当に入れます(*^^*) リピートします!参考になった(2)2021/06/24
- wakko口コミをみて、少し味付けを薄めにしたので、モリモリ食べられました。美味しかったです。参考になった(1)2022/11/06
- みぃ白だしなかったので、めんつゆで。 白ごまかけたら甘みが出て美味しかったです。参考になった(0)2022/12/22
- スレンチェスカ白だしでの味付けなので、いつものきんぴらよりあさっさりとした優しい味になりました。 彩り的に人参を入れた方がいいかも。参考になった(4)2021/09/24
- chami実家で採れたごぼうを使って。 簡単で美味しくできました。参考になった(2)2022/03/19
- エリンギ輪切り唐辛子といりごま加えました! 炒める時間増やして、しんなりするまで炒めてから調味料入れました〜!旦那のお酒のつまみで本当に好評で良かったです(◜௰◝)笑参考になった(1)2021/12/07
- チョビすけごぼうの分量に対しては白だしは小さじ1で十分かなと 残念ながら塩辛いです。参考になった(1)2022/11/07
- さくもも人参も入れて作りました。お砂糖を使わず白だしで仕上げたのであっさりとしていて美味しかったですが、やや薄味に感じたので七味をかけて食べました。たまにはこんなきんぴらも良いなと思いましたので、また作りたいです。参考になった(0)2023/03/13
- el七味ないので一味とゴマかけた。good参考になった(0)2022/12/18
- m *【 memo* 】 レシピ通りだとすこししょっぱいような気がしたので、調味料は気持ち少なめで。3人前で、ごぼう倍量(1本)に対して、調味料は1.5倍で。 輪切りの唐辛子を少々、香り立ってからごぼう投入、全体に油が回るまではしっかり混ぜながら炒める。 一味は火を止めて、最後に絡めるように混ぜるのでもいいかも◎参考になった(4)2022/02/11
- 渓桃の主夫🎶けいももの主夫です♬ 簡単で、ごぼうの調理に苦手意識があった僕にも上手に作れたと思います♬ ※我が家の白だしは味がしっかりめなので、次回は少し白だしの分量を減らしてみようと思います。参考になった(3)2021/12/25
- 凛子いつものきんぴらよりあっさりしていてたくさん食べられました。味が濃いめ?という方のコメントもあったので、ごぼうの量を増やして作りました。とても美味しかったです。また作ります。参考になった(1)2022/11/05
- チェンこれはうまいね参考になった(1)2021/09/19
- ヒロエこどものお弁当に入れるために作ったので、七味なしで作りましたが、美味しくできました。参考になった(1)2022/02/13
- ヤマトタケル食感がたまりません参考になった(0)2023/07/09