2ステップで作れる!
キャベツの和風ツナマヨサラダ
4.4
( 42 件)
- のん水煮じゃなくてオイル付けのシーチキン使ったけど、美味しかったです。参考になった(0)2022/10/16
- がーこ買い置きしてある物で、あと一品という時に助かります。水煮を使うのでカロリーも低めであっさりしています。何度か作ってます。参考になった(0)2022/09/21
- もも夫が気に入っていました!参考になった(0)2022/06/28
- 銀さっぱり美味しい!キャベツは塩もみしてからやるとシャキシャキでした。参考になった(0)2022/03/23
- いちごみるくツナ缶の汁を捨てずに、多めのキャベツで作りました。美味しかったです。参考になった(0)2022/03/19
- でこうまいっす! 簡単なのにうまいっす!参考になった(0)2022/03/08
- 四葉のクローバー🍀どんなサラダにも合う調味料でとっても美味しくて簡単参考になった(0)2022/03/03
- ちゅぴママ味が薄い?ただ生のキャベツを食べてるみたいでした。1晩冷蔵庫に入れておいて翌日食べたら食べやすくなってました。すぐに食べるならキャベツは5mmより細く切った方がいいと思います。参考になった(0)2022/03/02
- カレー8歳でも、一人で、出来たので、嬉しかったですよろしくお願いします🥺子供女です🧒 ありがとうございました😊参考になった(1)2022/02/24
- mistツナ缶はスープごと入れています 簡単ではありますが混ぜる工程でこぼしやすいので焦らずゆっくりが大事です参考になった(0)2022/02/24
- だいず家にいつもある材料で、晩ご飯が出来上がるまでのつなぎに、子供に作らせました。簡単で美味しかったです。参考になった(0)2022/02/23
- ごりさん風味Upの為、刻み海苔を入れたら酒のつまみに最高!!参考になった(2)2021/09/09
- 茶ッ子♪簡単に作ることができました。 その日に食べるより、冷蔵庫で一日置いた方が味が染み込んでいて美味しかったです。参考になった(2)2021/04/16
- Mai簡単で美味しかったです。次は和風だしをもう少し少なめにしようと思います。参考になった(1)2021/03/06
- ゆきんこカットキャベツを入れました! とっても簡単で美味しいです! マヨネーズ少し足しました。参考になった(1)2021/02/25
- しろくまお弁当に彩りを加えるのにちょうどよかったです!参考になった(1)2021/02/25