お箸がとまらないおいしさ♪
水菜と大葉のツナマヨ和え
4.6
( 8 件)
- マスさん自家栽培大葉が有ったので作りました。大葉の量が多くなっています。参考になった(0)2024/08/09
- 荊姫水菜が足りなかったので、フリルレタスを刻んで混ぜました。野菜のボリュームが結構あったので、ツナ缶は缶汁をきらずにそのまま混ぜました。特に問題なく、塩味がちょうど良い仕上りになりました。夫が食べやすいようにマヨネーズやや多めにしました。 大葉や水菜はやや苦味のクセのある野菜ですが、野菜嫌いの夫も食べることができました。 とてもさっぱりしていて美味しかったです。参考になった(0)2024/04/13
- スナイプ初めてなのでレシピ通り作りました 作ってて思ったのは水菜って高さがあるので狭いキッチンだとどうしても他のところにあたるので水洗いしながら切りたくなる でも水が余ってると味が落ちるので自分は水切りをしっかりしました 家庭にある調味料でレシピを構成していただいていますがブラックペッパーとか色々アレンジができそう 無限に食べられるので重宝してます参考になった(0)2025/01/13
- ミルキー簡単で美味しくできました!またアレンジでもしてみたいです。参考になった(0)2023/04/13