デリッシュキッチン
山芋のふわふわお好み焼き

キャベツたっぷり!

山芋のふわふわお好み焼き

4.5
( 96 件)

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

  • ぴんくふぇありー
    味は最高に美味しいし、山芋たっぷりでもちもちした食感も最高なのは間違いないのですが、生地が柔らかすぎてひっくり返すのが上手くいきません💦 やっぱり半量で1人分ずつ焼く方が良いのかも😉
    2021/05/06
  • 料理男子
    中はフワフワ外はカリカリで美味しかったです(^^)スーパーに長芋しか売ってなかったので、生地が柔らかくなりすぎないよう水をレシピの半量にして、卵も入れて作りました!
    2022/02/23
  • シリバス
    見た目のボリュームよりも食感が軽く、サクッと食べてしまいました!美味しかったです。
    2021/10/24
  • Risamaru
    お好み焼き粉使うより美味しく出来ました❤️ 山芋が多かったので...小麦粉130、水150、顆粒だし8で作りました! キャベツは大玉だったからこの料で良かったけど表記通りならキャベツ多すぎかも。 普通の取り皿大きさで7枚分でした‪w‪w 先に具材を入れずに生地作って 分量見ながらキャベツ入れた方がいいですよ( * ॑꒳ ॑* )♪
    2021/02/18
  • こまし
    いつもこのレシピで作っています! モチモチでカリカリで美味しいです! 子供もパクパク食べてくれます♪
    2021/06/29
  • シンタロー
    これはすごいです、ふわふわ、トロトロ❗長芋で作りましたが、凄く美味しい❗ぺろりでした。長芋、出汁、キャベツは少し多めにしました。最初は生地に汁気がなくて、大丈夫かな?と思いましたが、長芋を入れるとちょうど良くなりました。生地にも出汁が効いてて美味しい。少し柔らかめですが、何とかひっくり返せました。自然薯ならふわふわ、モチモチになるんでしょうか?今度、試してみます。子供も絶対に好きだと思います❗リピ確定です❗ちなみに、山芋はヤマノイモ科の総称で、その中に自然薯、いちょう芋、つくね芋、長芋などがあります。山芋と言われる芋の一種が長芋になります。参考まで。
    2023/08/01
  • ぶー
    いつもリピしてるレシピです! 山芋があるとふわふわでとても美味しいです!
    2024/07/25
  • JAVAzigg
    とってもフワッフワに美味しく出来ました。生地作りが上手くいくか不安だったのですが、レシピの分量でちょうどよくいい感じに出来ました! 裏返す手順だけお肉がさらにくっついてしまって上手く出来ませんでした。私が下手なだけかもしれませんが…
    2021/12/01
  • マハロン
    コレステロール値高いので、卵なし助かります! しかもめちゃくちゃ美味しい!! トロトロもちもちしてお店の味です 卵なしの方が好きかも^_^
    2025/04/22
  • キャロル・リード♀
    ウチは大食い3人なのでレシピの倍の量を作り4人前を3人でわけました🙆 なので1枚[1人分づつ]づつ焼きました🍀👼 紅生姜はみじん切りの市販の物を使いました🎵 少し手間がかかりましたが美味しかったです☺️ 朝、タネを作って冷蔵庫でねかして夕飯🌃🍴に焼いて食べました✨
    2025/04/18
  • のりあき
    長芋を擦って作りました。とても弾力ある美味しいお好み焼きが出来ました。
    2024/11/27
  • さっちゃん
    卵間違って割ったので追加しましたー キャベツはあまりなくて200gで めっちゃ美味しい!ふわふわ! リピ決定です 🔥676 🥚17.7 🧂2 ごめんなさい… 自分用メモです 追記 薄力粉 50 水   70
    2024/03/09
  • ゆず
    材料が無かったのでキャベツと山芋だけで! レシピ通りの分量で作って見ました。 ふわふわモチモチ美味しかったです。 フライパンで焼き!ひっくり返す時は 丸いまな板でふさいでひっくり返して 再びフライパンに戻し たら綺麗に焼けました。
    2023/12/13
  • まり
    お昼ご飯に作りました。ホットプレートで作りました。 簡単にできて美味しかったです。
    2023/10/28
  • gxrrm911
    美味しかったです。山芋はもう少し多い方が良さそうです。
    2023/10/05
  • なな
    美味しく出来ました👍 山芋がたくさん入るので、じっくり焼いても中はとろとろ柔らか目です。紅生姜がなかったので入れなかったけど、私的には入れた方が味に変化があっていいかもです。簡単に作れたのでまた作りたいです💪
    2021/06/19

レビューをもっと見る