揚げ物の基本!
バッター液の作り方
4.7
( 24 件)
- おなかぺこ手軽につくれて、きれいにパン粉つきました。 チキンカツ、むき海老を揚げました。 こんがり美味しく出来ました。参考になった(3)2023/01/12
- パンク今まで、小麦粉、卵を別々に付けてたなんて、人生損してました。この方法を知る事ができて、得しました!参考になった(0)2025/04/01
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞はんぺんをフライにしました。(油少量の揚げ焼き) 小麦粉を最初から溶いてあるので、手間なく忙しい朝に助かりました。 このやり方、リピしていきたいと思います。参考になった(0)2024/09/26
- るる小麦粉、溶き卵、パン粉で作るのと何ら変わりなく出来ました! 簡単にフライが作れて良かったです。 これからはこの方法1択です!参考になった(0)2024/07/17
- あかりいわしのフライを作りました。手間がかからず、簡単で美味しく仕上がりました。また作ります。参考になった(0)2023/03/03
- あき鮭フライにしました。 きれいにパン粉がつきました。 鮭5切れでは、バッター液が半分くらい余ってしまいました。 それがもったいなかったので、☆4です。参考になった(7)2022/09/10
- かとかとっちゃん色々なバッター液を試してみましたが、一番コスパがいい感じでした。トンカツを6枚揚げることができました。参考になった(19)2021/11/28
- てんこ薄力粉、卵で二度付けするよりこれだと一回で済むので良い参考になった(8)2024/01/20
- もっちんちょうどよかった参考になった(7)2023/05/04