香ばしさがクセになる!
小松菜のごま風味白あえ
3.9
( 81 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。何度も作っています。参考になった(5)2022/02/13
- まーごまの風味が香ばしくて美味しかったです。和にも中華にもよく合いました参考になった(3)2022/10/18
- かおちゃん簡単に出来、ごまの香ばしい風味がよく合って美味しかったです!参考になった(3)2022/01/29
- お父の食卓小松菜のシャキシャキ感と ゴマの香りが最高です😁参考になった(2)2022/03/22
- まめのすけ美味しかったです。参考になった(1)2022/04/07
- まも咲レンジで完結できるので、手軽でした。 味も濃く、晩酌のお供にぴったりです。 ただ、夜のうちに作り、弁当に入れると豆腐から汁が出てきていました。溢れた汁は、キッチンペーパーで拭き取って解決しましたが、作る段階でしっかりと豆腐をキッチンペーパーで巻き、レンジした方が良いと思いました。キッチンペーパーで巻きはしましたが…甘かったのかなと反省です。 作った当日か翌日に完食してしまうのがベストだと思います。参考になった(0)2025/05/28
- ミヤコいろどりに、にんじんを小松菜と一緒にレンチン。皆さんのコメントから、小さじ4分の1程度味噌を入れたら味がしっかりタイプの白和えになりましたd(@^∇゚)美味しく頂きました☆参考になった(15)2021/07/26
- はゆゆほうれん草で作りました。 豆腐の水抜きしてもどうしても水っぽくなるのを、ごま油、鶏ガラスープのもとがカバーしてくれます。 とっても作りやすかったです。参考になった(8)2021/12/14
- ぴんくふぇありー豆腐の量に対してレシピよりも小松菜が少なすぎました。また、レンチンした後、しっかり絞らなかったので盛り付けた後に水分が出てきてしまいました。自分の失敗です💦参考になった(3)2023/06/06
- かめ美味しかったです!コメントを参考に豆腐の水抜きをしっかりしたので、水っぽさもなく出来ました。参考になった(2)2022/05/24
- れあそん直前に作った方が水が出なくていいね参考になった(0)2025/02/10
- かおりメモ 小松菜はチンしたあと 醤油と➕白だし大さじ1を入れて、しぼる。←ポイント 豆腐はレンチン600W2分、しぼる。 お好み味噌少し入れてOK 砂糖少し入れるとうまい すりゴマの代わりに、ゴマをすり鉢で擦れれば、ごま油入れなくてもOK その後その鉢で作れば良い。 しっかり味付け好きな人は味噌多め 味噌入れる人は鶏ガラダシいらないかも参考になった(0)2025/01/29
- モーリス好評でした。参考になった(6)2021/10/16
- my小松菜90gで作りました。 豆腐の水切りが足りなかったようで、少し水っぽくなってしまいました。 小松菜が少なかったか、水分が多いためか、全体のバランスが悪かったので、にんじん3cm程度を細切りにして電子レンジで加熱⇒小松菜と同様に醤油を少しかけてから混ぜました。が、それでも微妙だったのでもっと野菜を追加したいなと思いました。 ごま油や鶏ガラで普通の白和えとは異なる雰囲気で、これはこれで美味しかったです。参考になった(1)2023/04/24
- kerori家族には好評でした。参考になった(0)2023/04/22
- reopenお豆腐の水切りはしっかりやった方がいいと思います。野菜を入れると余計に水っぽくなるので。味はレシピ通りですごく美味しかったです。参考になった(6)2022/04/04