簡単はやい!
半熟かに玉炒め
4.3
( 120 件)
- りんご簡単で美味しかったのですが、少し味が物足りなく感じてしまいました。 鶏ガラか和風だしなどを入れてもいいかなと思いました。 グリンピースなどを入れても美味しいと思います。 ご飯にのせるなら天津飯のようにタレやとろみがあった方がいいなと思いました。参考になった(10)2022/04/21
- もんけ簡単、早い、美味い! あと安い! 買い物が全部コンビニで済みました。 生姜をすりおろして卵液に入れましたが更に美味しかったです。参考になった(9)2022/04/12
- 向日葵7めちゃくちゃ簡単なのにインパクト大! ハンバーグの付け合わせにしてみました。参考になった(7)2022/04/12
- みつごんの妻白だしを少し入れて倍量を作りました。 半熟が苦手な子供のためにやや固めに焼きました。 とても美味しかったです。参考になった(6)2022/04/19
- damask美味しかった参考になった(4)2022/04/12
- ゆたろう🐤カニたまの、タレなしの味です!笑 卵4個に対して調味料倍にして、鶏ガラスープの素を小さじ1/2、ネギも一緒にいれました! 美味しかったです!参考になった(3)2022/07/27
- まなカニカマを消費するために作りました。めちゃくちゃ簡単で美味しかったです! あと1品欲しいけど時間がなかったり、作るのが面倒だと思ってもこれならすぐなのでまた作ります。参考になった(3)2022/07/17
- elGood参考になった(3)2022/04/19
- ぽち超簡単で美味しかったです!! かに玉系レシピの中で一番簡単で短時間で出来ました! 卵(小)2個、かにかま3本、そのほか2/3の分量で作りました!参考になった(2)2022/07/09
- ルナ写真うつり悪いですが美味しかったです。 玉ねぎを加えてどんぶりにしました!参考になった(1)2023/01/12
- ごまぱん簡単でおいしかった。ネギは生が苦手なので一緒に炒めました。半熟すぎるのも苦手なので裏返して火を入れました。参考になった(1)2022/05/12
- HARU本当に簡単で美味しい! すぐできたしご飯がバクバク食べられます。 ネギがなかったので寂しいですが、、 半熟で仕上げるのがコツですかね。 私はフライパンで少し放置してしまったので固まってしまいました。参考になった(0)2025/04/01
- みーあ簡単に作れて美味しかったです😋 もう少し多くてもよかったかも( *¯ ꒳¯*)参考になった(0)2024/12/19
- あるる本当にすぐ出来る!また作ります参考になった(0)2024/09/25
- さくももコメントに甘めとあったのでみりんは半分に減らして、代わりにオイスターソースを小さじ2分の1入れました。細切りにしたズッキーニも少し入れました。真夏なので半熟ではなく両面焼きました。あん無しのかに玉って感じで美味しかったです。また作りたいです。参考になった(0)2023/07/26
- えつ材料少なめなのでもう一品に良い感じです グリンピースを混ぜてつくりました。 美味しいです参考になった(2)2022/04/17