DELISH KITCHEN

ジャークチキンとは?美味しさの秘密や作り方をご紹介

作成日: 2024/04/05

ジャークチキンは、独特のスパイスが魅力のジャマイカ料理です。この記事では、ジャークチキンの定義、起源、特徴、そして自宅で簡単に作れるレシピをご紹介します。ジャークチキンの「ジャーク」という言葉の意味や、その味わいの秘密に迫りますよ。最後までお楽しみください。

目次

  1. ジャークチキンとは?
    1. ジャークチキンの特徴
  2. ジャークチキンの美味しさの秘密
    1. 美味しさの秘密はジャークスパイス
    2. ジャークスパイスの作り方
  3. 家庭で作るジャークチキンのレシピ
    1. 材料 【4人分】
    2. 手順
  4. ジャークチキンは一度食べたらやみつきの味!

ジャークチキンとは?

ジャークチキンの特徴

ジャークチキンは、ジャマイカが発祥のスパイシーなグリルチキンです。ジャークチキンは、カリブ海の楽園、ジャマイカの代表的な肉料理として知られています。

ジャークという言葉は、「スパイスで味付けして調理する」という意味があります。ジャークチキンの味わいは、独特のスパイスによって生まれ、ピリッとした辛さと香ばしい風味が特徴です。

ジャマイカの文化と共に、多くの人々がこの料理の魅力に惹かれ、世界的に広まっていきました。

ジャークチキンの美味しさの秘密

美味しさの秘密はジャークスパイス

ジャークチキンの魅力は、何と言ってもそのスパイスにあります。ジャークチキンは様々なスパイスが配合された「ジャークスパイス」によって味付けされます。

ジャークスパイスの中身はオールスパイス、チリペッパー、ハーブなどです。特にオールスパイスはシナモン、クローブ、ナツメグをミックスしたような甘く深い香りがするスパイスなので、辛くスパイシーな一方でふわっとした甘い風味も感じられ、いわゆる「やみつき」になる味になります。

ジャークスパイスと似たスパイスにケイジャンスパイスがありますが、ジャークスパイスとは異なりオールスパイスは入っておらず、唐辛子やガーリックなどの香辛料が入っており、パンチが効いた風味や味わいに仕上げることができます。

ジャークスパイスの作り方

自家製ジャークスパイスを作るには、オールスパイス、チリペッパー、クミンパウダー、ナツメグなどのスパイスを適切な比率で混ぜ合わせます。これらを挽いて粉末にし、肉にまぶして使用します。

家庭で作るジャークチキンのレシピ

手作りジャークチキンを作ってみましょう!
今回ご紹介するレシピでは、スーパーなどで手に入りやすいスパイスを使います。作り方は材料を揃えれば、スパイスに漬けて焼くだけなので簡単にでき、おすすめです!

材料 【4人分】

鶏もも肉・・・・・・・・1枚
鶏むね肉・・・・・・・・1枚
手羽元・・・・・・・・・4本(240g)
ケチャップ・・・・・・・適量

☆漬け込み用スパイス
玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
ライム・・・・・・・・・1個
おろしにんにく・・・・・小さじ2
おろししょうが・・・・・小さじ2
オールスパイス・・・・・大さじ2
チリペッパー・・・・・・大さじ1
クミンパウダー・・・・・小さじ1
ナツメグ・・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・小さじ1
黒こしょう(粗挽き)・・・・小さじ1
オリーブオイル・・・・・・大さじ2

手順

①ライムは半分に切り、半分は果汁をしぼり、残りの半分は4等分に切る。

②鶏もも肉は筋を切る。鶏むね肉は厚みのある部分をそぐように開く。

③保存袋に玉ねぎをすりおろす。残りの☆を加えて揉み込み、②、手羽元を加えてよく揉み込む。冷蔵庫で半日(12時間)漬ける。

【ポイント】
辛味が苦手な方はチリペッパーを大さじ1/2に調整してください。

④クッキングシートを敷いた天板に③を並べ、200℃に予熱したオーブンで30分加熱する。

【ポイント】
竹串を刺して透明な汁が出てきたらOK!
ケチャップをつけてお召し上がりください。

また今回ご紹介したレシピは以下のページで動画でも確認できます。
よりわかりやすく見たい方はぜひチェックしてみてください!

ジャークチキンは一度食べたらやみつきの味!

ジャークチキンは、ジャマイカの伝統的な料理であり、その独特のスパイスが世界中の人々を魅了しています。今回ご紹介したレシピを参考に、自宅で本格的なジャークチキンを作ってみてはいかがでしょうか。スパイスの辛さを調整しながら、お好みの味わいを見つけてください。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。