紅茶の種類とは?紅茶を使ったレシピもあわせて紹介
作成日: 2020/09/10
世界中にファンも多い紅茶。日々の生活のなかに浸透している紅茶は、実にさまざまな種類があります。紅茶ごとに特徴や風味が大きく異なるため、自分好みのものを見つけるためにも、それぞれの違いをしっかりと知っておくことが大切です。
そこで、この記事では紅茶の主な種類と紅茶を使ったおすすめのレシピについて紹介します。
アールグレイ
紅茶として非常に有名なものにアールグレイが挙げられます。アールグレイは中国系の茶葉にベルガモットの柑橘系香油を加えたものです。以前イギリスの首相として活躍していた、チャールズ・グレイ氏が名前の由来になっているといわれています。
主にアイスティーとして飲まれることが多く、ベルガモットの上品な香りを楽しめます。
ダージリン
世界三大紅茶の一つとしても知られているダージリン。別名「紅茶のシャンパン」とも呼ばれており、爽やかなマスカットフレーバーを堪能できます。インドのダージリン地方が主な生産地です。
ダージリン特有の風味を楽しむため、ストレートで飲まれることが多いでしょう。
イングリッシュブレックファースト
紅茶の伝統的なブレンドとして知られるイングリッシュブレックファースト。主にアッサム茶・セイロン茶・ケニア茶などをブレンドして製造されます。リッチな香りとまろやかなコクのある味わいは、ストレートティーはもちろんミルクティーにもぴったりです。
爽やかな朝の始まりに飲みたい紅茶といえます。
アッサム
インドの北部でつくられる紅茶を総称してアッサムといいます。強い甘みとコクを持ち、芳醇な香りをしています。こっくりとした味わいで、ミルクティーにも向いている紅茶です。
セイロン
スリランカ産の紅茶を総称して、セイロンといいます。セイロンの品種にはさまざまなものがあります。たとえば、「ディンブラ」「ウバ」「キャンディ」、また「ギャル」「ルフナ」「ヌワラ・エリヤ」などです。
なかでも、セイロンとして有名なものはディンブラです。さわやかな香りとほのかな苦みが特徴で、クセになる人も多いといわれています。どのようなスタイルでも飲みやすく、飽きが来ない味わいです。
キーマン
キーマンは世界三大紅茶のうちの一つとして知られている紅茶です。別名「キームン」とも呼ばれており、主に中国南東部の安徽省で生産されています。キーマンは品質ランクが細かく設定されており、最高級品はまるで蘭のような華やかな香りがするといわれています。
しっかりとした甘みがあり、ミルクとの相性が抜群です。
ケニア
ケニアはまろやかな味わいとフレッシュな香りが特徴の紅茶です。クセが少なく、誰でも飲みやすい紅茶として親しまれています。ミルクティーにも向いており、リラックスタイムにも最適です。
ジャワ
日本でもお馴染みのジャワティーは、インドネシアのジャワ島が主な産地です。軽やかな味わいとフレーバーでクセが少なく、シーンを選ばずに飲みやすい紅茶です。渋みが少なく料理の味を邪魔しないため、食事のときにも向いているでしょう。
香りと味のバランスに優れ、さまざまな飲み方を楽しめます。
DELISH KITCHENの紅茶を使ったおすすめレシピ
紅茶を手に入れると、どのように味わうかワクワクするものです。せっかくなら、お菓子作りなどに挑戦して紅茶の楽しみ方を広げてみてはいかがでしょうか。ここでは、DELISH KITCHENの紅茶を使ったおすすめのレシピを紹介します。
【アールグレイ使用】紅茶のスコーン
おやつの時間にぴったりな紅茶のスコーンです。口に入れるとアールグレイの香りがふわっと広がります。お好みでジャムをつけるのもおすすめです。スコーンの焼きたてのサクサク食感を楽しんでください。
【アールグレイ使用】紅茶のスノーボール
紅茶のスノーボールは手が込んでいるように見えて、実はとても簡単に作れます!バターと薄力粉、さらにアーモンドパウダーと紅茶を加えた生地をよく混ぜましょう。あとは手で丸めて焼くだけで、見た目にも可愛いらしいスノーボールの完成です。
型も不要なので、思い立ったときにすぐ作ることができます。独特のほろほろとした食感がたまらない一品です。
【アッサム使用】ロイヤルミルクティー
アッサムを使ったロイヤルミルクティーは優しい香りが広がり、気持ちをほっと落ち着けてくれます。鍋で紅茶を熱し、丁寧にカップに注げば濃厚なミルクティーの完成です。お好みでシナモンやジンジャーパウダーを振りかけると、より本格的な味わいに仕上がります。
自宅にいながらカフェのような優雅なひとときを楽しめるでしょう。
DELISH KITCHENのそのほかの紅茶に関する記事
何気なく普段飲んでいる紅茶ですが、「ロイヤルミルクティーとミルクティーはどう違うのか」など、疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。ロイヤルミルクティーの特徴や一般的なミルクティーとの違いなどの情報は、ほかの記事で詳しく説明しています。
おすすめのレシピも紹介されているため、興味のある人はチェックしてみると良いでしょう。
紅茶の種類は多種多様!お気に入りのフレーバーを見つけよう
紅茶と一口にいっても、その種類はさまざまです。味や香り、またその紅茶によって適した飲み方も異なります。紅茶についての知識を深めることで、より自分に合うフレーバーを見つけやすくなるでしょう。
また、紅茶はそのまま飲むことはもちろん、スコーンやスノーボールなどのレシピにも活用できます。そのときの気分に合わせて、紅茶をさまざまなスタイルで楽しんでみてはいかがでしょうか。