DELISH KITCHEN

香り広がる♪

紅茶のスコーン

4.2

(

)

  • 調理時間

    120

  • カロリー

    271kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

アールグレイを使用して香り豊かなスコーンに仕上げました!バターとお好みのジャムを添えてお召し上がりください♪

材料 【5個分】

  • 薄力粉200g
  • 牛乳 100cc
  • 無塩バター50g
  • 砂糖大さじ2
  • ベーキングパウダー小さじ2
  • 紅茶[茶葉]ティーバッグ2個
  • 打ち粉
  • 薄力粉適量

手順

  1. 1

    バターは1cm角に切り、冷蔵庫で30分程冷やす。ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて混ぜる。冷蔵庫で30分程冷やす。

  2. 2

    1のボウルにバターを入れ、細かくバターを切り、指先ですりあわせるようにしてそぼろ状にする。

  3. 3

    牛乳、紅茶を加えて、フォークでざっくり混ぜ、粉っぽさがなくなったらラップで包んで冷蔵庫で1時間程休ませる。

    ポイント

    牛乳は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。紅茶はアールグレイを使用しています。

  4. 4

    まな板に打ち粉をし、生地を2.5cm厚さに伸ばし、7cm程度の丸型で抜く。

  5. 5

    天板にクッキングシートを敷き、生地を並べ、表面に牛乳(分量外:適量)をぬる。 180℃に予熱したオーブンで20分焼く。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Ooohoo

    甘さ控えめでおいしかったです
  • かのこ

    プレーンと紅茶にしてみました! バターをすり混ぜるのは手の温度でバターが溶けてしまいそうなので、フードプロセッサーで一気に混ぜました。 結果、サクサクのスコーンが焼けて大満足です! かなり甘さ控えめなので、ジャムやクリームと一緒に食べない場合はもう少し砂糖を足してもいいかなと思います。
  • suta2

    オーブントースターで焼けないかな?と思い、生地を1.5cmくらいの厚さにして、オーブントースターで焼いてみました。12分ほどで、サクサクのスコーンができました😊
  • みず

    何度も作ってるレシピ!! 簡単で失敗しないからありがたや〜♡ 色んな種類のジャムや蜂蜜をつけて朝食に食べてます!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ