
コチュジャンで韓国気分♪ささみときゅうりを使った人気レシピ4選
作成日: 2023/07/16
更新日: 2023/08/16
コチュジャンとささみときゅうりを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ささみときゅうりのコチュジャン和えや、辛旨ビビン麺などのレシピを4本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
おつまみにぴったり♪
ささみときゅうりのコチュジャン和えレンジで加熱したささみを、コチュジャンで和えてパンチのある味わいに!すりごまを加えてコクアップ♪
レビュー
- えんやこら美味しいです。コチュジャンの消費のために作りましたが定番になりそう。 きゅうり3本に、サラダチキン1パック、調味料は倍量。すり黒ごまと白ごまを使いました。トマトは苦手なので抜きました。 すりこぎを洗いたくないので、きゅうりは小さめの長細い乱切りにしましたが問題なし。
- はるひまトマトは一個丸ごと、きゅうりは倍の2本、調味料は1.5倍で作りました。それでもお肉の割合が多く、きゅうりをたっぷり食べたいので、次は4本でも問題なさそうです。小学生の子供でも辛くない!もっと食べたい!とすぐに無くなりました。また作ります。
- kouhiこれは旨しです❗顔がこうなります☺️🍅ありませんでした。ささみ熱くても頑張れば10分くらいです。きゅうりがとても美味しかったので、次回はきゅうりを増量します❗
- プリンささみの代わりに胸肉を きゅうりは一本まるごと,プチトマトの代わりにトマト一個を角切りにして入れました。調味料は同じで、癖になる!とても美味しかったです,
さっと作れて本格派!
辛旨ビビン麺ビビン麺とは蕎麦粉を使った麺で作られている韓国の混ぜ(ビビン)麺料理で、コチュジャンベースのタレと絡めて食べるのが一般的です。日本の麺ではそうめんが似ているので、今回はそうめんを使ったレシピをご紹介していきます。ごま油の香りと絶妙な配合の合わせ調味料が食欲をそそるのが人気の秘訣♪コチュジャンを使えば簡単に本格的な味わいが再現できるのでぜひお試しください♪※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。
レビュー
- アボカド美味しい
- pchanお酢が入るので、中華麺寄りの味だと思います 卵は温玉にしました さっぱりしてとても美味しかったです またリピしたいです
- yuki簡単で美味しいです! 家にある食材で作りました♡
- あべしうまかった!!!
くせになる甘辛さ!
切り干し大根のコチュマヨサラダ簡単な材料で出来る、食物繊維たっぷりのレシピ! シャキシャキの切り干し大根を濃厚なコチュジャンとマヨネーズのソースで和えた一品。 ごはんにも、お酒にも♪
レビュー
- シャケ(減塩努力)マヨネーズときゅうりで辛さがまろやかになって食べやすかったです。付け合わせになりました。
- そよかぜめちゃくちゃ美味しいです!!!🥹
- さくももササミは無かったので鶏むね肉を細かく切って使いました。とても簡単に、とっても美味しく出来ました。切り干し大根の食感の良さ、コチュマヨの味、鶏むねの旨み、きゅうりの爽やかさ。切り干し大根の煮物に飽きてる人に是非作ってみて欲しいです!笑
- 🐼今回は切り干し大根ときゅうりのみで作りました。 茹でた後に冷蔵庫で一旦冷やして食べる直前に味付けをしました。 簡単に作れて甘辛い味が副菜によかったです。
付属のスープの素を活かして!
袋麺でビビン麺しょうゆ味のスープの素に調味料を加えて即席ビビン麺にしました!温泉卵をからめればマイルドな味わいに♪
レビュー
- かず温泉卵の代わりに卵黄を乗せました。ピリ辛で美味しかったです
- あおインスタント麺を使ってビビン麺を作れると知った時は驚きました。美味しくて何度も作ってます。味が濃いめなのでいつも氷を一個入れて食べてます。
- くりりんささみとキムチはなしで、麺も辛い麺で作ってみました。 それでも、、美味しかった!