DELISH KITCHEN
ピリ辛風味がアクセント♪ラー油を使った蕎麦の人気レシピ3選

ピリ辛風味がアクセント♪ラー油を使った蕎麦の人気レシピ3選

作成日: 2023/08/22

更新日: 2023/09/22

ラー油を使った蕎麦のレシピを簡単動画でご紹介。「ピリ辛豚蕎麦」や「ピリ辛ごま豆乳蕎麦」など3本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「ピリ辛豚蕎麦」のレシピ動画

    ラー油がアクセント♪
    ピリ辛豚蕎麦

    4.5

    (
    21件
    )

    豆板醤の辛味が効いたピリ辛豚蕎麦♪豚肉の旨味が溶け出した汁は、最後まで飲み干したいおいしさです。最後に刻みねぎをたっぷりとのせてラー油を垂らせば完成!うどんで作るのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      771kcal

    • 費用目安

      300前後

    蕎麦(乾麺) 豚バラ薄切り肉 ねぎ(刻み) ラー油 豆板醤 めんつゆ(3倍濃縮) 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • KL
      ピリ辛を食べたくて作ったんですが本当に美味しかったです!!野菜をとりたかったのでキャベツ山盛り入れました。簡単にできる上に美味しくてリピ決定です。ラー油なしですが充分美味しかったです☆ネギ女なので、青ネギもトッピングしました。
    • 家にあるもので簡単に作れるのでおすすめ! 豆板醤の辛味とラー油の香りが良い♪ 白ネギなかったので小ネギ。
    • ひろぴー
      簡単ですごく美味しいです、又夏 はスープを冷たくしてざる蕎麦も良いかな。
    • さくもも
      少ない材料・調味料で簡単に作れました。めんつゆと豆板醤と豚肉の旨味だけでこんなに美味しいお汁ができるなんて…!ラー油もきいていて、とても美味しかったです。うどんや素麺で作ってみるのもアリだと思います。また必ず作りたいです。
  • 「麻辣まぜ蕎麦」のレシピ動画

    山椒香る!
    麻辣まぜ蕎麦

    4.1

    (
    16件
    )

    ピリ辛のひき肉が味の決め手!麻辣まぜ蕎麦をご紹介します。今回のレシピはビリリと痺れる花椒(ホアジャオ)ではなく、日本の山椒を使用しています。山椒の香りが蕎麦との相性もバッチリです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      664kcal

    • 費用目安

      400前後

    蕎麦[乾麺] 豚ひき肉 ニラ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 卵黄 山椒 ラー油 豆板醤 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひろぴー
      山椒が効いててすごく美味しいです、
    • リリエル
      白身がもったいなかったので、焼いて白身のそぼろにしました。 ちょっと食べづらかったですが味はよく、 蕎麦つゆ以外の食べ方として、選択肢の一つとなりました。
    • あーく
      卵を乗せ、見た目はいいですが、味は和そばより中華そばの方が合う印象でした。
    • 料理初心者
      基本メニューに忠実に、最後にゴマをふりかけました。 しっかり混ぜましたが味が薄いというか弱い感じがしたのでめんつゆを少々追加。 少し和風な味付けになってしまいましたが美味しくなりました。
  • 「ピリ辛ごま豆乳蕎麦」のレシピ動画

    コクのあるスープ♪
    ピリ辛ごま豆乳蕎麦

    4.7

    (
    4件
    )

    豆乳とめんつゆで簡単にできちゃいます! 最後にラー油を回しかけてピリ辛に! 水菜がシャキシャキで食感も良いお蕎麦です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      709kcal

    • 費用目安

      300前後

    蕎麦(乾麺) ねぎ ささみ(筋なし) 水菜 酒 ラー油 白いりごま めんつゆ(3倍濃縮) 調整豆乳 白ねりごま 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • kana
      ラー油なかったので代わりにごま油を! マイルドでおいしかったです!!
    • クリップ
      水菜→カイワレ、ネギ→オクラ、ささみ→ちくわに変えましたが、スープは、調整豆乳→無調整豆乳に変えて配分は記載通りに作りました。 スープ全部飲んじゃうくらい美味しかったです。 冷たくても温めてもどちらでもいけそうですね。